下山応助

大分類明治期国学・神道・宗教関係人物データベース
分野分類 CB宗教学・神道学
人名下山応助
+読み仮名 / NAME / 性別しもやま おうすけ / SHIMOYAMA Osuke / 男
+生年月日不詳[神道人物研究文献目録]
+没年月日不詳[神道人物研究文献目録]
学統・宗派御嶽教
+研究書・伝記☆田中義能『神道御嶽教の研究』日本学術研究会、1939年。
☆生駒勘七『御嶽の歴史』木曽御嶽本教、1966年。
御嶽教大本庁宣教部『御嶽教の歴史―開教九十五年の歩み』御嶽教大本庁、1979年。
生駒勘七『木曽御嶽の信仰と登山の歴史』第一法規、1988年。
+略年譜文化11年(1814) 一心の講を継承し、御嶽講社を組織する[歴史]。
明治元年(1868) 御嶽教を創始[歴史]。
明治6年(1873) 御嶽教会を設立。この当時は平山省斉の大成教のうちに所属していた[研究]。
明治15年(1882) 9月28日、大成教より独立。御嶽教が教派として独立認可を受ける。応助は管長就任を固辞し、平山省斉が初代管長となる[研究]。
+主要著作平山省斎撰、下山応助編『御嶽教祝詞集』北畠茂兵衛、1883年。
+キーワード(1)教派神道(神道教派)
データベースの典拠「研究」=田中義能『神道御嶽教の研究』日本学術研究会、1939年
「歴史」=生駒勘七『御嶽の歴史』木曽御嶽本教、1966年
「神道人物研究文献目録」=國學院大學日本文化研究所編『神道人物研究文献目録』弘文堂、2000年。
-106848 50 2018/02/27 kota.saito 本登録 0 JMK000030 下山応助 SHIMOYAMA Osuke 下山応助 SHIMOYAMA Osuke 不詳 しもやま おうすけ / SHIMOYAMA Osuke / 男 しもやま おうすけ - 不詳[神道人物研究文献目録] 不詳[神道人物研究文献目録] 御嶽教 ☆田中義能『神道御嶽教の研究』日本学術研究会、1939年。
☆生駒勘七『御嶽の歴史』木曽御嶽本教、1966年。
御嶽教大本庁宣教部『御嶽教の歴史―開教九十五年の歩み』御嶽教大本庁、1979年。
生駒勘七『木曽御嶽の信仰と登山の歴史』第一法規、1988年。 - - 文化11年(1814) 一心の講を継承し、御嶽講社を組織する[歴史]。
明治元年(1868) 御嶽教を創始[歴史]。
明治6年(1873) 御嶽教会を設立。この当時は平山省斉の大成教のうちに所属していた[研究]。
明治15年(1882) 9月28日、大成教より独立。御嶽教が教派として独立認可を受ける。応助は管長就任を固辞し、平山省斉が初代管長となる[研究]。 - 平山省斎撰、下山応助編『御嶽教祝詞集』北畠茂兵衛、1883年。 教派神道(神道教派) - - - - - - - 文化~慶応 明治0年代 明治10年代 - - - - - - - 「研究」=田中義能『神道御嶽教の研究』日本学術研究会、1939年
「歴史」=生駒勘七『御嶽の歴史』木曽御嶽本教、1966年
「神道人物研究文献目録」=國學院大學日本文化研究所編『神道人物研究文献目録』弘文堂、2000年。 - 要確認:人物情報とその典拠について要修正 1
資料ID40191

PageTop