御巫清直

大分類明治期国学・神道・宗教関係人物データベース
分野分類 CB宗教学・神道学
人名御巫清直
+読み仮名 / NAME / 性別みかんなぎ きよなお / MIKANNAGI Kiyonao / 男
+別称〔幼名〕壽之助光直[小伝]
〔名〕権之亮清直、志津磨、尚書
[翁伝]
〔号〕棒園[神道大辞典]
+生年月日文化9(1812)年2月15日[翁伝]
+没年月日明治27(1894)年7月4日[翁伝]
学統・宗派本居春庭[翁伝]
+研究書・伝記☆松木時彦著刊『御巫清直先生小伝』1910年。
皇典講究所『神のみや人』皇典講究所神職養成部、1912年。
三重県編刊『先賢遺芳』1915年。
中田政吉著刊『茶話みやげ伊勢山田』1933年。
☆大神宮叢書『神宮神事考証後編』附録「御巫清直翁伝」神宮司庁、1936年。
『三雲町史』1(通史編)2003年。
吉川竜実『千古の流れ―近世神宮考証学』弘文堂、2016年。
+研究論文大西源一「神宮摂末社の研究」『國學院雑誌』2310、1917年。
大西源一「神宮摂末社の研究(三)」『國學院雑誌』241、1918年。
大西源一「荒木田氏の氏社及山宮祭場」『國學院雑誌』248、1918年。
加藤玄智「御巫清直大人と大神宮本紀帰正鈔」『明治聖徳記念学会紀要』32、1929年。
松村勝順・加藤昇「神宮領庄園の解体と自治体の形成―御巫清直三方年寄執政□觴之叓について」『三重史学』4、1961年。
中田四朗・松村勝順「御巫清直の神封通考について」『三重史学』13、1970年。
和田年弥「御巫清直と『白庭余葆』」『芸林』254、1974年。
中西正幸「歌集にみる清直像」『瑞垣』114、1978年。
中西正幸「神宮神嘗祭の古義復興と御巫清直」日本文化研究所編『維新前後に於ける国学の諸問題』、日本文化研究所、1983年。
吉川竜実「御巫清直の神宮観―特に神朝延論を中心として」『明治聖徳記念学会紀要』復刊8、1993年。
西川順士「御巫家旧蔵退蔵文庫について」『瑞垣』167、1994年。
黒川典雅「御巫清直について」『瑞垣』167、1994年。
八幡崇経・吉川竜実「御巫清直主要著作解題」『瑞垣』167、1994年。
吉川竜実「(翻刻)資料紹介『題詠百二十首倭歌』について」『皇學館大学神道研究所紀要』11、1995年。
吉川竜実「弘訓・清直の長歌と二見浦」『瑞垣』170、1995年。
神宮文庫編『御巫家図書目録』(神宮文庫叢書Ⅵ)神宮文庫、1996年。
中西正幸「激動期の一学者神主―和歌にみる御巫清直」『國學院大學日本文化研究所報』326、1996年。
八幡崇経「近代の神宮式年遷宮と御巫清直」『明治聖徳記念学会紀要』復刊18、1996年。
本沢雅史「遷宮祝詞の歴史」『皇學館大学神道研究所紀要』15、1999年。
吉川竜実「資料 御巫清直考証 中村左洲画『斎内親王参宮図』について」『皇學館大学神道研究所紀要』15、1999年。
中野裕三「近代神宮への道程―御巫清直の思想と古儀復興」阪本是丸編『国家神道再考―祭政一致国家の形成と展開』弘文堂、2006年。
鎌田純一「『先代旧事本紀』の成立について」安本美典編『奇書『先代旧事本紀』の謎をさぐる』批評社、2007年。
牟礼仁「(翻刻)御巫清直・東吉定 神宮遷宮御装束御神宝用錦織裁裂帖 序・跋」『皇學館大学神道研究所所報』72、2007年。
太田光俊「幕末の斎宮再興運動―御巫清直斎宮寮考証の背景」皇學館大学編刊『神宮と日本文化―皇學館大学創立百三十周年・再興五十周年記念』2012年。
+事典・略伝等中西弘縄編『神都名人略伝』1892年。
浅野儀史『三重先賢伝』玄玄荘、1931年。
大神宮叢書『神宮神事考証後編』附録「御巫清直翁伝」、神宮司庁、1936年。
度会郷友会編『伊勢度会人物誌』古川書店、1975年。
上野和昭『御巫本日本書紀私記声点付和調(アクセント史資料索引 2)』アクセント史資料研究会(早稲田大学)、1984年。
神宮文庫編『御巫家図書目録』神宮文庫叢書Ⅵ、1996年。
八幡崇経・吉川竜実『御巫清直未公刊資料集録―神宮神事考証拾遺』皇学館大学神道研究所、1996年。
山口起業編『神境人物誌料』刊年不詳。

*国史大辞典、国書人名辞典、神道事典、神道辞典、神道人名辞典、神道大辞典
+著作目録類中西弘縄編『神都名人略伝』1892年。
浅野儀史『三重先賢伝』玄玄荘、1931年。
大神宮叢書『神宮神事考証後編』附録「御巫清直翁伝」、神宮司庁、1936年。
度会郷友会編『伊勢度会人物誌』古川書店、1975年。
上野和昭『御巫本日本書紀私記声点付和調(アクセント史資料索引 2)』アクセント史資料研究会(早稲田大学)、1984年。
神宮文庫編『御巫家図書目録』神宮文庫叢書Ⅵ、1996年。
八幡崇経・吉川竜実『御巫清直未公刊資料集録―神宮神事考証拾遺』皇学館大学神道研究所、1996年。
山口起業編『神境人物誌料』刊年不詳。

*国史大辞典、国書人名辞典、神道事典、神道辞典、神道人名辞典、神道大辞典
+キーワード(1)教部省
+キーワード(2)神宮皇学館
+キーワード(3)神宮教院(神宮教、神宮奉斎会)
データベースの典拠「小伝」=松木時彦著刊『御巫清直先生小伝』1910年。
「翁伝」=大神宮叢書『神宮神事考証後編』附録「御巫清直翁伝」神宮司庁、1936年。
「神道人名辞典」=神道人名辞典。
-106846 50 2018/02/27 kota.saito 本登録 0 JMK000028 御巫清直 MIKANNAGI Kiyonao 御巫清直 MIKANNAGI Kiyonao 文化9年(1812)~明治27年(1894) みかんなぎ きよなお / MIKANNAGI Kiyonao / 男 みかんなぎ きよなお 〔幼名〕壽之助光直[小伝]
〔名〕権之亮清直、志津磨、尚書
[翁伝]
〔号〕棒園[神道大辞典] 文化9(1812)年2月15日[翁伝] 明治27(1894)年7月4日[翁伝] 本居春庭[翁伝] ☆松木時彦著刊『御巫清直先生小伝』1910年。
皇典講究所『神のみや人』皇典講究所神職養成部、1912年。
三重県編刊『先賢遺芳』1915年。
中田政吉著刊『茶話みやげ伊勢山田』1933年。
☆大神宮叢書『神宮神事考証後編』附録「御巫清直翁伝」神宮司庁、1936年。
『三雲町史』1(通史編)2003年。
吉川竜実『千古の流れ―近世神宮考証学』弘文堂、2016年。 大西源一「神宮摂末社の研究」『國學院雑誌』23-10、1917年。
大西源一「神宮摂末社の研究(三)」『國學院雑誌』24-1、1918年。
大西源一「荒木田氏の氏社及山宮祭場」『國學院雑誌』24-8、1918年。
加藤玄智「御巫清直大人と大神宮本紀帰正鈔」『明治聖徳記念学会紀要』32、1929年。
松村勝順・加藤昇「神宮領庄園の解体と自治体の形成―御巫清直三方年寄執政□觴之叓について」『三重史学』4、1961年。
中田四朗・松村勝順「御巫清直の神封通考について」『三重史学』13、1970年。
和田年弥「御巫清直と『白庭余葆』」『芸林』25-4、1974年。
中西正幸「歌集にみる清直像」『瑞垣』114、1978年。
中西正幸「神宮神嘗祭の古義復興と御巫清直」日本文化研究所編『維新前後に於ける国学の諸問題』、日本文化研究所、1983年。
吉川竜実「御巫清直の神宮観―特に神朝延論を中心として」『明治聖徳記念学会紀要』復刊8、1993年。
西川順士「御巫家旧蔵退蔵文庫について」『瑞垣』167、1994年。
黒川典雅「御巫清直について」『瑞垣』167、1994年。
八幡崇経・吉川竜実「御巫清直主要著作解題」『瑞垣』167、1994年。
吉川竜実「(翻刻)資料紹介『題詠百二十首倭歌』について」『皇學館大学神道研究所紀要』11、1995年。
吉川竜実「弘訓・清直の長歌と二見浦」『瑞垣』170、1995年。
神宮文庫編『御巫家図書目録』(神宮文庫叢書Ⅵ)神宮文庫、1996年。
中西正幸「激動期の一学者神主―和歌にみる御巫清直」『國學院大學日本文化研究所報』32-6、1996年。
八幡崇経「近代の神宮式年遷宮と御巫清直」『明治聖徳記念学会紀要』復刊18、1996年。
本沢雅史「遷宮祝詞の歴史」『皇學館大学神道研究所紀要』15、1999年。
吉川竜実「資料 御巫清直考証 中村左洲画『斎内親王参宮図』について」『皇學館大学神道研究所紀要』15、1999年。
中野裕三「近代神宮への道程―御巫清直の思想と古儀復興」阪本是丸編『国家神道再考―祭政一致国家の形成と展開』弘文堂、2006年。
鎌田純一「『先代旧事本紀』の成立について」安本美典編『奇書『先代旧事本紀』の謎をさぐる』批評社、2007年。
牟礼仁「(翻刻)御巫清直・東吉定 神宮遷宮御装束御神宝用錦織裁裂帖 序・跋」『皇學館大学神道研究所所報』72、2007年。
太田光俊「幕末の斎宮再興運動―御巫清直斎宮寮考証の背景」皇學館大学編刊『神宮と日本文化―皇學館大学創立百三十周年・再興五十周年記念』2012年。 中西弘縄編『神都名人略伝』1892年。
浅野儀史『三重先賢伝』玄玄荘、1931年。
大神宮叢書『神宮神事考証後編』附録「御巫清直翁伝」、神宮司庁、1936年。
度会郷友会編『伊勢度会人物誌』古川書店、1975年。
上野和昭『御巫本日本書紀私記声点付和調(アクセント史資料索引 2)』アクセント史資料研究会(早稲田大学)、1984年。
神宮文庫編『御巫家図書目録』神宮文庫叢書Ⅵ、1996年。
八幡崇経・吉川竜実『御巫清直未公刊資料集録―神宮神事考証拾遺』皇学館大学神道研究所、1996年。
山口起業編『神境人物誌料』刊年不詳。

*国史大辞典、国書人名辞典、神道事典、神道辞典、神道人名辞典、神道大辞典 - 中西弘縄編『神都名人略伝』1892年。
浅野儀史『三重先賢伝』玄玄荘、1931年。
大神宮叢書『神宮神事考証後編』附録「御巫清直翁伝」、神宮司庁、1936年。
度会郷友会編『伊勢度会人物誌』古川書店、1975年。
上野和昭『御巫本日本書紀私記声点付和調(アクセント史資料索引 2)』アクセント史資料研究会(早稲田大学)、1984年。
神宮文庫編『御巫家図書目録』神宮文庫叢書Ⅵ、1996年。
八幡崇経・吉川竜実『御巫清直未公刊資料集録―神宮神事考証拾遺』皇学館大学神道研究所、1996年。
山口起業編『神境人物誌料』刊年不詳。

*国史大辞典、国書人名辞典、神道事典、神道辞典、神道人名辞典、神道大辞典 - 教部省 神宮皇学館 神宮教院(神宮教、神宮奉斎会) - - - - - 文化~慶応 明治0年代 明治10年代 明治20年代 - - - - - - 「小伝」=松木時彦著刊『御巫清直先生小伝』1910年。
「翁伝」=大神宮叢書『神宮神事考証後編』附録「御巫清直翁伝」神宮司庁、1936年。
「神道人名辞典」=神道人名辞典。 - 1
資料ID40189

PageTop