しらなみ

大分類万葉神事語辞典
分野分類 CB文学
文化財分類 CB学術データベース
資料形式 CBテキストデータベース
+項目名しらなみ;白波
+表記白波
TitleShiranami
テキスト内容波頭が泡立って白く見える波のこと。白く砕ける波。「海の底沖つ白波竜田山いつか越えなむ妹があたり見む」(1-83)の場合、海の底沖つ白波で竜田山のタツを起こす序詞として機能している。白波は海に限らず「天の川白波高し我が恋ふる君が舟出は今しすらしも」(10-2061)、「雷のごと聞こゆる滝の白波の面知る君が見えぬこのころ」(10-3015)のように、川や滝にもある。また「しらなみの」となると枕詞となり、「隠り沼の下ゆ恋ひ余り白波のいちしろく出でぬ人の知るべく」(12-3023)では、その鮮明な印象から「いちしろし」にかかり、「白波の浜松が枝の手向くさ幾代までにか年の経ぬらむ」(1-34)では打ち寄せる浜の意から「浜」にかかる。他に岸に打ち寄せる意から「寄る」、沫立つので「みなあわ」にかかるとされる。波は水界の霊威を運ぶものとも考えられており、常世から打ち寄せる物とも考えられていた。乱れた状態を示す「さわく」と合わさり、「白波騒く」となると、波の霊威がその場に発動している状態をさす。
+執筆者渡辺卓
-68611402009/07/06hoshino.seiji00DSG000437しらなみ;白波Shiranami波頭が泡立って白く見える波のこと。白く砕ける波。「海の底沖つ白波竜田山いつか越えなむ妹があたり見む」(1-83)の場合、海の底沖つ白波で竜田山のタツを起こす序詞として機能している。白波は海に限らず「天の川白波高し我が恋ふる君が舟出は今しすらしも」(10-2061)、「雷のごと聞こゆる滝の白波の面知る君が見えぬこのころ」(10-3015)のように、川や滝にもある。また「しらなみの」となると枕詞となり、「隠り沼の下ゆ恋ひ余り白波のいちしろく出でぬ人の知るべく」(12-3023)では、その鮮明な印象から「いちしろし」にかかり、「白波の浜松が枝の手向くさ幾代までにか年の経ぬらむ」(1-34)では打ち寄せる浜の意から「浜」にかかる。他に岸に打ち寄せる意から「寄る」、沫立つので「みなあわ」にかかるとされる。波は水界の霊威を運ぶものとも考えられており、常世から打ち寄せる物とも考えられていた。乱れた状態を示す「さわく」と合わさり、「白波騒く」となると、波の霊威がその場に発動している状態をさす。438しらなみ白波渡辺卓し1
資料ID32047

PageTop