山王遺跡

大分類祭祀遺物出土遺跡DB
分野分類 CB考古学
文化財分類 CB学術データベース
資料形式 CBテキストデータベース
資料番号TRA000062
国名日本
nationJapan
都道府県名(上級行政区画)宮城県
prefectureMiyagi
緯度/経度 latitude/longitude北緯 38 度 17 分 53.600 秒
東経 140 度 58 分 30.681 秒
+マップURLhttps://d-museum.kokugakuin.ac.jp/map/detail/id=14440
地図画面表示項目山王遺跡
旧管理番号69060
+遺跡名山王遺跡
よみがなさんのういせき
+よみがなローマ字Sanno
+補正前所在地多賀城市山王・南宮
所在地多賀城市山王・南宮
+標高砂押川と西方約1キロメートルを南流する七北田川によって形成された自然堤防上に立地し、周辺には特別史跡多賀城跡、市川橋遺跡、新田遺跡などが存在する。
+調査年1978~1992
+出土遺構竪穴建物跡、溝
出土遺物石製模造品(有孔円板76・剣形21・臼玉104)、琥珀玉7、小形手づくね土器7
+伴出遺物土師器、須恵器
+時期・年代南小泉式期
時期区分古墳時代中期
+文献・出典1多賀城市史編纂委員会1992『多賀城市史』5 考古資料 多賀城市史編纂委員会
+文献・出典2高倉敏明ほか1981「山王・高崎遺跡発掘調査概報」『多賀城市文化財調査報告書』第2集 多賀城市教育委員会
+文献・出典3相沢清利1990「山王遺跡ー第8次発掘調査報告書」『多賀城市発掘調査報告書』第22集 多賀城市教育委員会
+文献・出典4石川俊英・相沢清利1991「山王遺跡-第9次発掘調査報告書」『多賀城市文化財調査報告書』第26集多賀城市教育委員会
+文献・出典5千葉孝弥・石本敬1991「山王遺跡-第10次発掘調査概報(仙塩道路建設に伴う八幡地区調査)」『多賀城市文化財調査報告書』第27集多賀城市教育委員会
+文献・出典6千葉孝弥1992「山王遺跡ー第12次調査概報」『多賀城市文化財調査報告書』第30集多賀城市教育委員会
+文献・出典7赤澤靖章ほか1990「山王遺跡-仙塩道路建設関係遺跡八幡地区調査概報ー」『宮城県文化財調査報告書』第138集
-28216祭祀遺物出土遺跡DBTRA000062山王遺跡日本Japan宮城県Miyagi北緯 38 度 17 分 53.600 秒
東経 140 度 58 分 30.681 秒山王遺跡69060山王遺跡さんのういせきSanno多賀城市山王・南宮多賀城市山王・南宮https://d-museum.kokugakuin.ac.jp/map/detail/id=14440砂押川と西方約1キロメートルを南流する七北田川によって形成された自然堤防上に立地し、周辺には特別史跡多賀城跡、市川橋遺跡、新田遺跡などが存在する。1978~1992石製模造品(有孔円板76・剣形21・臼玉104)、琥珀玉7、小形手づくね土器7土師器、須恵器竪穴建物跡、溝南小泉式期古墳時代中期多賀城市史編纂委員会1992『多賀城市史』5 考古資料 多賀城市史編纂委員会高倉敏明ほか1981「山王・高崎遺跡発掘調査概報」『多賀城市文化財調査報告書』第2集 多賀城市教育委員会相沢清利1990「山王遺跡ー第8次発掘調査報告書」『多賀城市発掘調査報告書』第22集 多賀城市教育委員会石川俊英・相沢清利1991「山王遺跡-第9次発掘調査報告書」『多賀城市文化財調査報告書』第26集多賀城市教育委員会千葉孝弥・石本敬1991「山王遺跡-第10次発掘調査概報(仙塩道路建設に伴う八幡地区調査)」『多賀城市文化財調査報告書』第27集多賀城市教育委員会千葉孝弥1992「山王遺跡ー第12次調査概報」『多賀城市文化財調査報告書』第30集多賀城市教育委員会赤澤靖章ほか1990「山王遺跡-仙塩道路建設関係遺跡八幡地区調査概報ー」『宮城県文化財調査報告書』第138集白鳥良一・佐藤則之・菅原弘樹1991「山王遺跡-仙塩道路建設関係遺跡平成2年度発掘調査概報-」『宮城県文化財調査報告書』第141集
+文献・出典8白鳥良一・佐藤則之・菅原弘樹1991「山王遺跡-仙塩道路建設関係遺跡平成2年度発掘調査概報-」『宮城県文化財調査報告書』第141集
資料ID28216

PageTop