留沼遺跡

大分類祭祀遺物出土遺跡DB
分野分類 CB考古学
文化財分類 CB学術データベース
資料形式 CBテキストデータベース
資料番号TRA000052
国名日本
nationJapan
都道府県名(上級行政区画)宮城県
prefectureMiyagi
緯度/経度 latitude/longitude,
地図画面表示項目留沼遺跡
旧管理番号69050
+遺跡名留沼遺跡
よみがなとめぬまいせき
+よみがなローマ字Tomenuma
+補正前所在地古川市大柿字留沼
所在地大崎市古川幸町2丁目
+標高大崎平野の中心部の、江合川の南側の自然堤防上。
+調査年1974・1975・1980
+出土遺構土壙状の窪み
出土遺物石製模造品(有孔円板5以上)、手づくね土器13
+伴出遺物土師器
+時期・年代塩釜式、南小泉式、引田式期
時期区分古墳時代
+文献・出典1伊東信雄1972「東北」『神道考古学講座』第2巻
+文献・出典2三宅宗議ほか1980『郷土資料(考古)』古川市図書館
+文献・出典3手塚均1980「(5)留沼遺跡」『東北新幹線関係遺跡調査報告書Ⅲ』宮城県文化財調査報告書第65集
+文献・出典4土岐山武1981「(2)留沼遺跡」『東北新幹線関係遺跡調査報告書Ⅴ』宮城県文化財調査報告書第77集
-28206祭祀遺物出土遺跡DBTRA000052留沼遺跡日本Japan宮城県Miyagi,留沼遺跡69050留沼遺跡とめぬまいせきTomenuma古川市大柿字留沼大崎市古川幸町2丁目大崎平野の中心部の、江合川の南側の自然堤防上。1974・1975・1980石製模造品(有孔円板5以上)、手づくね土器13土師器土壙状の窪み塩釜式、南小泉式、引田式期古墳時代伊東信雄1972「東北」『神道考古学講座』第2巻三宅宗議ほか1980『郷土資料(考古)』古川市図書館手塚均1980「(5)留沼遺跡」『東北新幹線関係遺跡調査報告書Ⅲ』宮城県文化財調査報告書第65集土岐山武1981「(2)留沼遺跡」『東北新幹線関係遺跡調査報告書Ⅴ』宮城県文化財調査報告書第77集
資料ID28206

PageTop