【解説】久我家嫁入本『源氏物語』

大分類図書館デジタルライブラリー
中分類物語文学・日記文学・随筆文学
小分類源氏物語 久我家嫁入本
分野分類 CB文学関係
文化財分類 CB図書
資料形式 CB画像
+解説國學院大學図書館が所蔵する久我家嫁入本『源氏物語』は、本文を記した枡形本54帖と、「年立 上」「同 下」「系図」「引歌」「山路の露」「雲隠の巻・表白」といった巻子装6巻より構成され、特製の装飾箱に収められている。本文の冒頭には、それぞれの巻の内容を踏まえた彩色絵が配されている。このような豪華な『源氏物語』は、17世紀後半に、久我家が姫君の嫁入り道具とするために用意したと考えられている。なお、久我廣通が外題と奥書、本文をその兄で僧侶であった東愚が書き(承応3年〈1654〉)、その後、寛文8年(1668)に久我通名が2つ目の奥書を書いている。
作者・出土・伝来久我家嫁入本
時期寛文8年(1668)頃
所有者(所蔵者)國學院大學図書館
コンテンツ権利区分CC BY-SA-ND
資料ID183518
-+テーマ検索 春の特別列品「恋とさすらいの系譜―源氏物語と平安文学」+テーマ検索 企画展「物語絵―嫁入本『源氏物語』全54帖公開―」+文学関係図書画像図書館デジタルライブラリー物語文学・日記文学・随筆文学源氏物語 久我家嫁入本370902411【解説】久我家嫁入本『源氏物語』久我家嫁入本寛文8年(1668)頃 +テーマ検索 企画展「物語絵―嫁入本『源氏物語』全54帖公開―」+文学関係図書画像図書館デジタルライブラリー物語文学・日記文学・随筆文学源氏物語 久我家嫁入本370902411【解説】久我家嫁入本『源氏物語』久我家嫁入本寛文8年(1668)頃 +テーマ検索 企画展「物語絵―嫁入本『源氏物語』全54帖公開―」+文学関係図書画像図書館デジタルライブラリー物語文学・日記文学・随筆文学源氏物語 久我家嫁入本370902411【解説】久我家嫁入本『源氏物語』久我家嫁入本寛文8年(1668)頃2023/02/12s_oikawa2023/02/12s_oikawa2023/02/12s_oikawa2023/02/12s_oikawa國學院大學図書館が所蔵する久我家嫁入本『源氏物語』は、本文を記した枡形本54帖と、「年立 上」「同 下」「系図」「引歌」「山路の露」「雲隠の巻・表白」といった巻子装6巻より構成され、特製の装飾箱に収められている。本文の冒頭には、それぞれの巻の内容を踏まえた彩色絵が配されている。このような豪華な『源氏物語』は、17世紀後半に、久我家が姫君の嫁入り道具とするために用意したと考えられている。なお、久我廣通が外題と奥書、本文をその兄で僧侶であった東愚が書き(承応3年〈1654〉)、その後、寛文8年(1668)に久我通名が2つ目の奥書を書いている。2023/02/12s_oikawa2023/02/12s_oikawa國學院大學図書館が所蔵する久我家嫁入本『源氏物語』は、本文を記した枡形本54帖と、「年立 上」「同 下」「系図」「引歌」「山路の露」「雲隠の巻・表白」といった巻子装6巻より構成され、特製の装飾箱に収められている。本文の冒頭には、それぞれの巻の内容を踏まえた彩色絵が配されている。このような豪華な『源氏物語』は、17世紀後半に、久我家が姫君の嫁入り道具とするために用意したと考えられている。なお、久我廣通が外題と奥書、本文をその兄で僧侶であった東愚が書き(承応3年〈1654〉)、その後、寛文8年(1668)に久我通名が2つ目の奥書を書いている。

この資料に関連する資料

PageTop