【解説】源氏物語(寄合書) 五十四帖 一~二十五 紫式部 著 室町時代後期写

大分類図書館デジタルライブラリー
中分類物語文学・日記文学・随筆文学
小分類源氏物語(寄合書) 五十四帖 一~二十五 紫式部
分野分類 CB歴史学
文化財分類 CB図書
資料形式 CBテキストデータベース
+解説寄合書源氏物語 [貴986-1010]

〈外題〉〈解題〉参照
〈内題〉なし
〈巻冊〉54巻25帖
〈体裁〉綴葉装
〈書写年代〉室町時代末期。一部江戸時代の補写。
〈表紙寸法〉縦21.4糎×横15.5糎
〈書入・貼紙〉あり
〈奥書〉なし
〈蔵書印〉なし
〈解題〉

各帖別筆の寄合書。紺表紙。本文の料紙は鳥の子。本文一面9行、和歌二字下げ、朱点、 後人による注記あり。柏木・鈴虫・夕霧・若菜下・蜻蛉・手習・夢浮橋巻は河内本系、須磨・若菜 上巻は別本系、その他は青表紙本系と思われる。

各帖の合綴と伝称筆者は以下の通り。
   1 きりつほ/はゝ木ゝ 梶井宮尭胤法親王
   2 うつせみ/ゆふかほ 岩山尚宗入道/慈照院将軍義政公
   3 わかむらさき/すゑつむ花 中山権中納言宣親卿
   4 紅葉の賀/花のえむ/あふひ 四条大納言隆永卿
   5 さかき/はなちるさと 慈照院殿御台所
   6 すま/あかし 冷泉政為卿
   7 ミをつくし/よもきふ/せきや 賀田武光
   8 ゑあはせ/松かせ/うすくも/あさかほ 三条西実隆卿女
   9 をとめ/玉かつら 三条西実隆卿女
   10 はつね/こてふ/ほたる/とこなつ/かゝり火 正親町公兼公
   11 野わき/みゆき/ふちはかま/まきはしら 柳原大納言資定卿
   12 むめか枝/ふちのうら葉 四辻権大納言季経卿
   13 わかな上 甘露寺権大納言元長卿
   14 わかな下 山科権大納言言綱卿
   15 かしわ木/よこ笛/すゝむし 松本宗綱公
   16 夕きり 波々伯部五郎正盛
   17 みのり/まほろし 竹屋権中納言光忠卿(後補)
   18 にほふみや/こうはい 竹屋光忠卿(後補)
   19 竹かは 竹屋光忠卿(後補)
   20 はしひめ/しゐかもと 木下利房
   21 角総/早蕨 三条西公条公北方
   22 やとり木 木下宮内少輔利房卿
   23 あつまや 竹屋光忠卿(後補)
   24 うきふね 竹屋光忠卿(後補)
   25 かけろふ/手ならひ/夢のうき橋 正親町実望卿

〈参考〉

・針本正行「写本を読む―國學院大學図書館蔵本 葵巻」 (『源氏物語の鑑賞と基礎知識』「葵」至文堂 2000年)

・針本正行「写本を読む―國學院大學図書館蔵本 少女巻」(『源氏物語の鑑賞と基礎知識』「少女」至文堂 2003年)

・新山春道「写本を読む―國學院大學図書館蔵本 若菜下巻」(『源氏物語の鑑賞と基礎知識』「若菜下 前半」至文堂 2004年)
+登録番号(図書館資料ID)貴986-1010
所有者(所蔵者)國學院大學図書館
コンテンツ権利区分CC BY-SA-ND
資料ID143475
-+テーマ検索 春の特別列品「恋とさすらいの系譜―源氏物語と平安文学」143474 37 2020/11/18 r.teshina 【解説】源氏物語(寄合書) 五十四帖 一~二十五 紫式部 著 室町時代後期写 【解説】源氏物語(寄合書) 五十四帖 一~二十五 紫式部 著 室町時代後期写 貴986-1010 09 011 寄合書源氏物語 [貴986-1010]

〈外題〉〈解題〉参照
〈内題〉なし
〈巻冊〉54巻25帖
〈体裁〉綴葉装
〈書写年代〉室町時代末期。一部江戸時代の補写。
〈表紙寸法〉縦21.4糎×横15.5糎
〈書入・貼紙〉あり
〈奥書〉なし
〈蔵書印〉なし
〈解題〉

各帖別筆の寄合書。紺表紙。本文の料紙は鳥の子。本文一面9行、和歌二字下げ、朱点、 後人による注記あり。柏木・鈴虫・夕霧・若菜下・蜻蛉・手習・夢浮橋巻は河内本系、須磨・若菜 上巻は別本系、その他は青表紙本系と思われる。

各帖の合綴と伝称筆者は以下の通り。
   1 きりつほ/はゝ木ゝ 梶井宮尭胤法親王
   2 うつせみ/ゆふかほ 岩山尚宗入道/慈照院将軍義政公
   3 わかむらさき/すゑつむ花 中山権中納言宣親卿
   4 紅葉の賀/花のえむ/あふひ 四条大納言隆永卿
   5 さかき/はなちるさと 慈照院殿御台所
   6 すま/あかし 冷泉政為卿
   7 ミをつくし/よもきふ/せきや 賀田武光
   8 ゑあはせ/松かせ/うすくも/あさかほ 三条西実隆卿女
   9 をとめ/玉かつら 三条西実隆卿女
   10 はつね/こてふ/ほたる/とこなつ/かゝり火 正親町公兼公
   11 野わき/みゆき/ふちはかま/まきはしら 柳原大納言資定卿
   12 むめか枝/ふちのうら葉 四辻権大納言季経卿
   13 わかな上 甘露寺権大納言元長卿
   14 わかな下 山科権大納言言綱卿
   15 かしわ木/よこ笛/すゝむし 松本宗綱公
   16 夕きり 波々伯部五郎正盛
   17 みのり/まほろし 竹屋権中納言光忠卿(後補)
   18 にほふみや/こうはい 竹屋光忠卿(後補)
   19 竹かは 竹屋光忠卿(後補)
   20 はしひめ/しゐかもと 木下利房
   21 角総/早蕨 三条西公条公北方
   22 やとり木 木下宮内少輔利房卿
   23 あつまや 竹屋光忠卿(後補)
   24 うきふね 竹屋光忠卿(後補)
   25 かけろふ/手ならひ/夢のうき橋 正親町実望卿

〈参考〉

・針本正行「写本を読む―國學院大學図書館蔵本 葵巻」 (『源氏物語の鑑賞と基礎知識』「葵」至文堂 2000年)

・針本正行「写本を読む―國學院大學図書館蔵本 少女巻」(『源氏物語の鑑賞と基礎知識』「少女」至文堂 2003年)

・新山春道「写本を読む―國學院大學図書館蔵本 若菜下巻」(『源氏物語の鑑賞と基礎知識』「若菜下 前半」至文堂 2004年) 1

この資料に関連する資料

PageTop