キーワード 全ての語を含む いずれかの語を含む 分類 選択... ■分類を選択してください ボタンをクリックすると、その下の階層が展開します。 Encyclopedia of Shinto 1. General Introduction Introduction History of Shrines and Shinto Religious and Intellectual Influences on Shinto 2. Kami (Deities) Introduction Concepts of Kami Kami in Classic Texts Combinatory Kami Kami in Folk Religion 3. Institutions and Administrative Practices Introduction Ancient Medieval and Early Modern Modern and Contemporary Shrine Economics Officiants The Emperor 4. Jinja (Shrines) Introduction Shrine Architecture Objects of Worship and Shrine Treasures Ritual Implements and Vestments Offerings and Talismans 5. Rites and Festivals Introduction Types of Rituals State Rites Rites of the Ise Shrines Shrine Rituals Individual Shrine Observances Performing Arts Rituals in Daily Life Rituals in Okinawa and Amami 6. Belief and Practice Introduction Shrines and Cultic Practices Mountain Beliefs and Practices Folk Religion Divination and Supplication Associations and Organizations 7. Concepts and Doctrines Introduction Basic Concepts Basic Terms Doctrines and Theories Research on Shinto 8. Schools, Groups, and Personalities Introduction Medieval and Early Modern Schools Modern Sectarian Groups Personalities 9. Texts and Sources Introduction Shinto Classics and Literature Other Basic Texts Special Topics Special Topics Appendixes Index of Kami Lineages of the deities in Kojiki and Nihon Shoki A comparison of Kami names in Kojiki and Nihon Shoki A Brief Chronological Table of Shinto History Chronological Supplement 宮地直一博士写真資料 嘉元旧記 嘉元旧記 賀茂社 嘉元旧記 上 賀茂社 嘉元旧記 下 個別文書類 神宮遷宮・神宝写真 日吉神社殿内舗設写真帳 水無瀬宮 富士山麓勝地並旧跡写真帳 秩父神社古文書集 多賀大社関係文書 多賀大社関係文書(1) 多賀大社関係文書(2) 多賀大社関係文書(3) 多賀大社関係文書(4) 多賀大社関係文書(5) 飛騨国高山山王祭 本所古文書 香取神宮関係 本所古文書 香取神宮関係(1) 本所古文書 香取神宮関係(2) 本所古文書 香取神宮関係(3) 本所古文書 香取神宮関係(4) 本所古文書 香取神宮関係(5) 名勝・歴史図絵 慶州・平壌 広沢家関係資料 多度神社古境拓本 戸隠山顕光寺流記 延喜式 神祇 延喜式巻九 神祇九異本 延喜式巻十 神祇十 中臣祓 京城神社御造営写真帖 唯一神道名法要集関係 肥前国川上社古文書写真 肥前国川上社古文書写真(1) 肥前国川上社古文書写真(2) 肥前国川上社古文書写真(3) 肥前国川上社古文書写真(4) 肥前国川上社古文書写真(5) 肥前国川上社古文書写真(6) 肥前国川上社古文書写真(7) 肥前国川上社古文書写真(8) 肥前国川上社古文書写真(9) 肥前国川上社古文書写真(10) 肥前国川上社古文書写真(11) 肥前国川上社古文書写真(12) 肥前国川上社古文書写真(13) 肥前国川上社古文書写真(14) 五條文書 尾州津嶋牛頭天王宮御経 九條家本延喜式左右京式 大国魂神社関係資料等 能登国神社信仰実態調査写真 菅公展覧会写真 個別神社資料類 猪熊氏本二十一社記 下総香取明神祭礼図 台紙・御神宝類 皇學館大学神道研究所所蔵原田敏明毎文社文庫写真資料 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 神道・神社史料データベース(古代) 山城国 乙訓郡 葛野郡 愛宕郡 紀伊郡 宇治郡 久世郡 綴喜郡 相楽郡 その他 大和国 添上郡 添下郡 平群郡 広瀬郡 葛上郡 葛下郡 忍海郡 宇智郡 吉野郡 宇陀郡 城上郡 城下郡 山辺郡 十市郡 高市郡 その他 河内国 錦部郡 石川郡 古市郡 安宿郡 大県郡 高安郡 河内郡 讃良郡 茨田郡 交野郡 若江郡 渋川郡 志紀郡 丹比郡 その他 和泉国 大鳥郡 和泉郡 日根郡 その他 摂津国 住吉郡 百済郡 東生郡 西成郡 島上郡 島下郡 豊島郡 河辺郡 武庫郡 兎原郡 八部郡 有馬郡 能勢郡 その他 伊賀国 阿拝郡 山田郡 伊賀郡 名張郡 その他 伊勢国 桑名郡 員弁郡 朝明郡 三重郡 河曲郡 鈴鹿郡 奄芸郡 安濃郡 壱志郡 飯高郡 多気郡 飯野郡 度会郡 その他 志摩国 答志郡 英虞郡 その他 尾張国 海部郡 中島郡 葉栗郡 丹羽郡 春部郡 山田郡 愛智郡 知多郡 その他 参河国 碧海郡 賀茂郡 額田郡 幡豆郡 宝飫郡 設楽郡 八名郡 渥美郡 その他 遠江国 浜名郡 敷智郡 引佐郡 麁玉郡 長上郡 長下郡 磐田郡 山香郡 周智郡 山名郡 佐野郡 城飼郡 蓁原郡 その他 駿河国 志太郡 益頭郡 有度郡 安倍郡 廬原郡 富士郡 駿河郡 その他 伊豆国 田方郡 那賀郡 賀茂郡 その他 甲斐国 山梨郡 八代郡 巨麻郡 都留郡 その他 相模国 足上郡 足下郡 余綾郡 大住郡 愛甲郡 高座郡 鎌倉郡 御浦郡 その他 武蔵国 久良郡 都筑郡 多麻郡 橘樹郡 荏原郡 豊島郡 足立郡 新座郡 入間郡 高麗郡 比企郡 横見郡 埼玉郡 大里郡 男衾郡 幡羅郡 榛沢郡 那珂郡 児玉郡 賀美郡 秩父郡 その他 安房国 平群郡 安房郡 朝夷郡 長狭郡 その他 上総国 市原郡 海上郡 畔蒜郡 望陀郡 周准郡 天羽郡 夷?郡 埴生郡 長柄郡 山辺郡 武射郡 その他 下総国 葛飾郡 千葉郡 印播郡 匝瑳郡 海上郡 香取郡 埴生郡 相馬郡 ?島郡 結城郡 豊田郡 その他 常陸国 新治郡 真壁郡 筑波郡 河内郡 信太郡 茨城郡 行方郡 鹿島郡 那珂郡 久慈郡 多珂郡 その他 近江国 滋賀郡 栗太郡 甲賀郡 野洲郡 蒲生郡 神崎郡 愛智郡 犬上郡 坂田郡 浅井郡 伊香郡 高島郡 その他 美濃国 多芸郡 石津郡 不破郡 安八郡 池田郡 大野郡 本巣郡 席田郡 方県郡 厚見郡 各務郡 山県郡 武義郡 群上郡 賀茂郡 可児郡 土岐郡 恵奈郡 その他 飛騨国 大野郡 益田郡 荒城郡 その他 信濃国 伊那郡 諏方郡 筑摩郡 安曇郡 更級郡 水内郡 高井郡 埴科郡 小県郡 佐久郡 その他 上野国 碓氷郡 片岡郡 甘楽郡 多胡郡 緑野郡 那波郡 群馬郡 吾妻郡 利根郡 勢多郡 佐位郡 新田郡 山田郡 邑楽郡 その他 下野国 足利郡 梁田郡 安蘇郡 都賀郡 寒川郡 河内郡 芳賀郡 塩屋郡 那須郡 その他 陸奥国 白河郡 磐瀬郡 会津郡 耶麻郡 安積郡 安達郡 信夫郡 刈田郡 柴田郡 名取郡 菊多郡 磐城郡 標葉郡 行方郡 宇多郡 伊具郡 曰理郡 宮城郡 黒川郡 賀美郡 色麻郡 玉造郡 志太郡 栗原郡 磐井郡 江刺郡 胆沢郡 長岡郡 新田郡 小田郡 遠田郡 登米郡 桃生郡 気仙郡 牡鹿郡 斯波郡 その他 出羽国 最上郡 村山郡 置賜郡 雄勝郡 平鹿郡 山本郡 飽海郡 河辺郡 田川郡 出羽郡 秋田郡 その他 若狭国 遠敷郡 大飯郡 三方郡 その他 越前国 敦賀郡 丹生郡 今立郡 足羽郡 大野郡 坂井郡 その他 加賀国 江沼郡 能美郡 加賀郡 石川郡 その他 能登国 羽咋郡 能登郡 鳳至郡 珠洲郡 その他 越中国 砺波郡 射水郡 婦負郡 新川郡 その他 越後国 頸城郡 古志郡 三島郡 魚沼郡 蒲原郡 沼垂郡 石船郡 その他 佐渡国 羽茂郡 雑太郡 賀茂郡 その他 丹波国 桑田郡 船井郡 多紀郡 氷上郡 天田郡 何鹿郡 その他 丹後国 加佐郡 与謝郡 丹波郡 竹野郡 熊野郡 その他 但馬国 朝来郡 養父郡 出石郡 気多郡 城崎郡 美含郡 二方郡 七美郡 その他 因幡国 巨濃郡 法美郡 八上郡 智頭郡 邑美郡 高草郡 気多郡 その他 伯耆国 河村郡 久米郡 八橋郡 汗入郡 会見郡 日野郡 その他 出雲国 意宇郡 能義郡 島根郡 秋鹿郡 楯縫郡 出雲郡 神門郡 飯石郡 仁多郡 大原郡 その他 石見国 安濃郡 邇摩郡 那賀郡 邑智郡 美濃郡 鹿足郡 その他 隠岐国 知夫郡 海部郡 周吉郡 穏地郡 その他 播磨国 明石郡 賀古郡 印南郡 飾磨郡 揖保郡 赤穂郡 佐用郡 宍粟郡 神崎郡 多可郡 賀茂郡 美嚢郡 その他 美作国 英多郡 勝田郡 苫東郡 苫西郡 久米郡 大庭郡 真島郡 その他 備前国 和気郡 磐梨郡 邑久郡 赤坂郡 上道郡 御野郡 津高郡 児島郡 その他 備中国 都宇郡 窪屋郡 賀夜郡 下道郡 浅口郡 小田郡 後月郡 哲多郡 英賀郡 その他 備後国 安那郡 深津郡 神石郡 奴可郡 沼隈郡 品治郡 葦田郡 甲奴郡 三上郡 恵蘇郡 御調郡 世羅郡 三谿郡 三次郡 その他 安芸国 沼田郡 賀茂郡 安芸郡 佐伯郡 山県郡 高宮郡 高田郡 沙田郡 その他 周防国 大島郡 玖珂郡 熊毛郡 都濃郡 佐波郡 吉敷郡 その他 長門国 厚狭郡 豊浦郡 美祢郡 大津郡 阿武郡 その他 紀伊国 伊都郡 那賀郡 名草郡 海部郡 在田郡 日高郡 牟婁郡 その他 淡路国 津名郡 三原郡 その他 阿波国 板野郡 阿波郡 美馬郡 三好郡 麻殖郡 名東郡 名西郡 勝浦郡 那賀郡 その他 讃岐国 大内郡 寒川郡 三木郡 山田郡 香川郡 阿野郡 鵜足郡 那珂郡 多度郡 三野郡 刈田郡 その他 伊予国 宇麻郡 新居郡 周敷郡 桑村郡 越智郡 野間郡 風早郡 和気郡 温泉郡 久米郡 浮穴郡 伊予郡 喜多郡 宇和郡 その他 土佐国 安芸郡 香美郡 長岡郡 土佐郡 吾川郡 高岡郡 播多郡 その他 筑前国 怡土郡 志麻郡 早良郡 那珂郡 席田郡 糟屋郡 宗像郡 遠賀郡 鞍手郡 嘉麻郡 穂浪郡 夜須郡 下座郡 上座郡 御笠郡 その他 筑後国 御原郡 生葉郡 竹野郡 山本郡 御井郡 三潴郡 上妻郡 下妻郡 山門郡 三毛郡 その他 豊前国 田河郡 企救郡 京都郡 仲津郡 築城郡 上毛郡 下毛郡 宇佐郡 その他 豊後国 日田郡 球珠郡 直入郡 大野郡 海部郡 大分郡 速見郡 国崎郡 その他 肥前国 基肆郡 養父郡 三根郡 神崎郡 佐嘉郡 小城郡 松浦郡 杵島郡 藤津郡 彼杵郡 高来郡 その他 肥後国 玉名郡 菊池郡 阿蘇郡 合志郡 山本郡 飽田郡 託麻郡 益城郡 宇土郡 八代郡 天草郡 葦北郡 球磨郡 山鹿郡 その他 日向国 臼杵郡 児湯郡 那珂郡 宮崎郡 諸県郡 その他 大隅国 菱苅郡 桑原郡 贈於郡 大隅郡 姶羅郡 肝属郡 馭謨郡 熊毛郡 その他 薩摩国 出水郡 高城郡 薩摩郡 甑島郡 日置郡 伊作郡 阿多郡 河辺郡 頴娃郡 揖宿郡 給黎郡 谿山郡 麑島郡 その他 壱岐島 壱岐郡 石田郡 その他 対馬島 上県郡 下県郡 その他 宮中 神祇官 宮内省 その他 京中 左京 右京 その他 神道・神社史料データベース(現代) 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 社寺等絵葉書資料 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 静岡県/山梨県 国学関連人物データベース 教派神道関連資料データベース 神理教 本教神理図 明治期国学・神道・宗教関係人物データベース 大場磐雄博士写真資料 北海道 蝦夷産業内覧図 岩手県 巻掘神社 宮城県 笠島道祖神 松島調査 東宮貝塚 秋田県 秋田県調査 大湯環状列石 鮭石 山形県 羽黒神社 城輪神社 羽黒鏡 新田目館 寒河江町附近調査 飛島調査 福島県 阿武隈考古館 延寿寺 福島県遺物 後作古墳 磐城高校 建鉾山 都々古別神社(棚倉) 都々古別神社(八槻) 祭祀遺物 泉崎横穴壁画 福島県古代文化展資料 個人所蔵遺物調査:首藤氏所蔵品 魚佩 茨城県 福田貝塚 埴輪 東山遺跡 常陸鏡塚 茨城県調査 飯出貝塚 個人所蔵遺物調査:石川唯一氏採集品 個人所蔵遺物調査:糸賀氏所蔵品 鹿島神宮 個人所蔵遺物調査:小泉氏所蔵品 個人所蔵遺物調査:小貫氏所蔵品 竜ヶ崎中学採集品 大串貝塚 大生古墳群 個人所蔵遺物調査:大野一郎氏採集品 小野寺内貝塚 那珂湊竪穴及遺物 人物写真 先史遺物 佐白城址 さいのかみ 椎塚貝塚 天神塚 古墳 神社境内林(鹿島神宮) 所作貝塚 大宝神社 楯縫神社附近遺跡 個人所蔵遺物調査:首藤氏所蔵品 栃木県 琵琶塚古墳 二荒山神社 二荒山頂 那須調査 人物写真 宇都宮二荒山神社 群馬県 相川考古館 個人所蔵遺物調査:相川氏所蔵品 赤城神社 赤城山神社 愛宕山古墳 長光寺 群馬県調査 埴輪 櫃石調査 宝塔山古墳 個人所蔵遺物調査:岩沢氏所蔵品 岩沢氏展覧会出展遺物 蛇穴山古墳 個人所蔵遺物調査:金井氏所蔵品 桐生賀茂神社 赤城古鏡 豊城入彦命碑 赤城山 新田町周辺調査 貫前神社 山王廃寺 個人所蔵遺物調査:高草木担三氏所蔵品 姥石調査 内田太古庵 采女村 藪塚 山上多重塔 上野国総社跡 群馬県・埼玉県調査 埼玉県 独木舟 秩父調査 埴輪 氷川女体神社 法光寺 金鑽神社 川輪古墳 小貝戸貝塚 高麗村調査 宮西塚古墳 狢山遺跡 個人所蔵遺物調査:中西氏所蔵品 西別府遺跡 美里村祭祀遺跡調査 埼玉県調査 埼玉熊野神社 埼玉古墳群 国史学会 神社境内林 千葉県 観古帖 安房神社関係 粟島台遺跡 独木舟 千葉県調査 千葉寺 長州塚 市原市八幡社境内 埴谷古墳 成田玉作 縄文土器 香取神宮 葛飾八幡宮 上総洞窟 金鈴塚古墳 木更津調査 個人所蔵遺物調査 姉ヶ崎遺物 個人所蔵遺物調査:村越栄三郎氏所蔵品 莫越山神社 個人所蔵遺物調査:大野屋所蔵品 大戸社宝物 安房国祭祀遺物 龍角寺岩屋古墳 市川市貝塚 下立松原神社 個人所蔵遺物調査:染谷謙二氏所蔵品 曽谷貝塚 個人所蔵遺物調査:首藤氏所蔵品 菅生遺跡関係 九十九坊廃寺 千葉富岡村古墳 市原古墳 姥山貝塚 神社境内林 余山貝塚 下郡古墳 堀之内貝塚 上総大寺址 相里古墳 飯富神社付近古墳 松面古墳 東京都 有馬家墓地 綾部原遺跡 小豆沢遺跡 普済寺 日枝神社 東山貝塚 伊興遺跡 稲城村調査 和泉遺跡 深大寺 蒲田周辺調査 蒲田堤方遺跡 亀塚古墳 上沼部・下沼部調査 上沼部遺跡 亀甲山古墳 國學院大學所蔵品 風景写真 個人所蔵遺物調査 松ノ木遺跡 武蔵国分寺 武蔵大国魂神社 貫井遺跡 先史遺物 女塚 伊豆大島調査 人物写真 龍福寺 三井邸内貝塚 蒲田町貝塚 志村小豆沢古墳 藤田氏邸内遺跡 八王子住居址 自由学園 宮崎氏邸内遺跡 城山遺跡 立石 戸倉三島神社 池上の横穴 鵜木大塚古墳 榛名神社絵馬 神社境内林 谷保天満宮 善福寺 関東大震災 阿伎留神社神事絵 杉並区向山遺跡 砧緑地内大塚・大蔵町古墳調査 神奈川県 足柄附近遺物 別所 茅ヶ崎附近調査 箱根六道地蔵 平台遺跡 日吉駒ヶ橋貝塚 日吉箕輪貝塚 程ヶ谷方面遺物 池ノ坂貝塚・野毛山遺跡 個人所蔵遺物調査:加倉井氏所蔵品 加瀬台古墳群 加瀬白山古墳 万田貝塚 個人所蔵遺物調査 箕輪貝塚 三沢貝塚 三浦半島調査 大山 個人所蔵遺物調査:村本氏所蔵品 長井経塚 第二横浜中学校所蔵品 二宮神社 真土大塚山古墳 大山阿夫利神社 人物写真 久保山の土器 高島山発見土器 相模国分寺 相模国府祭 寒川神社 子母口貝塚 下管田遺跡 下沼部貝塚 下谷戸遺跡 下末吉貝塚 立石 末吉別所貝塚 個人所蔵遺物調査:高橋氏所蔵品 天神台遺跡 飛石 登尾山古墳 鶴岡八幡宮 鶴見別所貝塚 伊勢原大神宮古墳 箕輪の横穴 個人所蔵遺物調査:八木氏所蔵品 個人所蔵遺物調査:山田氏所蔵品 ヤグラ 関東大震災 上代文化研究会 中屋敷遺跡 覚園寺 比々多神社 北高森古墳 新潟県 天津神社 あやめ塚 千種遺跡 新潟県調査 獣首鏡 弥彦神社 骨蔵器 栃倉遺跡 石川県 加賀玉造 福井県 若狭彦神社 河和田玉造遺跡 長野県 畦地古墳 清源山知識寺 堂田遺跡 平出遺跡 平出遺跡博物館 平出古墳 入山峠 賀茂神社(岡谷) 狐久保遺跡 子檀嶺神社 寿村 新野遺物 本郷村遺物 乞食塚遺物 松本記念館 三国峠 三ツ塚 長野県調査 小野神社・矢彦神社 喬木村竪穴 筑摩池村竪穴 人物写真 高森村竪穴発見遺物 佐良志奈神社 笹塚五塚 柴宮遺跡 信濃浅間古墳 塩野神社 石棒 諏訪大社秋宮経塚 諏訪神社 高遠方面調査 天川神社 上原遺跡 玉依比売命神社 下伊那調査 丸山遺跡 山田遺跡 清水寺鍬形 片山遺跡 大豆島 町田家庭石 寺尾小学校蔵品 大室古墳群 上條柱址 大門峠・雨境峠調査 箕輪村調査 山梨県 甲斐御坂道 日下部遺跡 三珠大塚古墳 石森山 中道銚子塚古墳 甲斐古銅印 甲州調査 山梨岡神社 伊勢・美濃調査 岐阜県 飛騨調査 星宮神社 伊奈波神社 那比新宮神社 多岐神社 静岡・長野・山梨・愛知 長野・山梨・静岡調査 駿河・遠江・三河調査 静岡県 足立神社 五反田遺跡 伊豆調査 金草原遺跡 吉佐美洗田遺跡 吉佐美遺跡 個人所蔵遺物調査 三島調査 見高遺跡・周辺調査 日金山 伊豆山調査 長岡墹の上遺跡 長岡丸山遺跡 南禅寺 個人所蔵遺物調査:野崎氏所蔵品 人物写真 伊東祭祀遺物 遠江西楽寺 浅間神社 下田調査 伊豆方面神社資料 伊豆山神社経塚 多賀神社 徳倉遺跡 登呂遺跡 登呂遺跡復原住居 初生衣神社 沼津発見木器 山木遺跡 愛知・京都・奈良 奈良・名古屋調査 愛知県 愛知賀茂神社 個人所蔵遺物調査 青塚古墳 知多調査 小坂井調査 本宮山 三河北設楽郡調査 知多貝塚 砥鹿長山 砥鹿神社 馬見塚遺跡 甚目寺 骨蔵器 記念写真 三重県 青山峠周辺調査 稲生村伊奈富神社 神宮調査 神宮御田植祭 玉類 北町墓地 伊勢桑名貝塚 風景写真 個人所蔵遺物調査 多度山調査 名張調査 置染神社 大山田貝塚 斎宮寮址 佐奈神社 猪田神社古墳 朝熊山経塚 個人所蔵遺物調査:鈴木氏所蔵品 高倉神社 相鹿瀬寺址 智積廃寺 佐奈山寺址 佐奈山寺址・相鹿瀬寺址 外城田小学校 三重県 古墳 抽井貝塚 人物写真 伊賀・伊勢調査 伊勢記念写真 個人所蔵遺物調査:大西氏所蔵品 平群神社 猪名部神社 施釉陶器調査 神饌図 滋賀県・大阪府・奈良県 近畿調査(大正14年) 滋賀県 日吉大社 田所神社 三上神社 京都府 祇園御旅所祭礼図 出雲神社 風景写真 甘南備山 加茂衣笠山 神社境内林 京都旅行 稲荷山調査 太秦広隆寺 大阪府 河内布施土師器 誉田神社 風景写真 兵庫県 保久良神社 播磨国岩座社 出石神社 櫛岩窓神社 多加野村 西ノ山 丹生神社 立石調査 奈良県 土馬 茶臼山古墳 箸墓古墳 法隆寺 石上神宮 唐古遺跡 橿原遺跡 春日権現験記 春日神社 櫛山古墳 風景写真 御蓋山 三輪山調査 鳥見山霊畤比定地調査 人物写真 信貴山縁起絵巻 奈良県神社 春日山頂経塚 正倉院絵図 東大寺 神社境内林 個人所蔵遺物調査:首藤氏所蔵品 奈良旅行 和歌山県 熊野速玉神社 島根県 山陰山陽調査 島根県調査 中島遺跡 岡山県 吉備考古館 吉備津神社 高島 竹島 備前鶴山 広島県 掛迫古墳 複写写真 山口県 長光寺山古墳 尾国疫神遺跡 潮待貝塚 白鳥古墳 住吉神社 山口県下調査 徳島県 香川県・愛媛県 香川県・愛媛県調査 高知県 土佐神社 愛媛県 伊予調査 大山祇神社 四国調査 伊予発見鈴鏡 福岡・佐賀・熊本・宮崎 九州調査 北九州調査 福岡県 太宰府調査 五郎山古墳壁画 高良神社 沖ノ島遺物 宮地嶽神社 宗像大社 人物写真 大分県 豊州新報社 宇佐 大元山 大分別府八幡社 宇佐神宮 [ユス]原神社 宮崎県 三宅神社 宮崎徴古館 新田原古墳群 西都原古墳群 高千穂神社 都農神社 鹿児島県 土製模造品 隼人塚 鹿児島図書館 鹿児島神社 宮浦神社 新田神社 田の神 その他 先史遺物 個人所蔵遺物調査 人物写真 その他 (非公開写真) 大場磐雄博士資料 旧石器時代編 縄文時代編 弥生時代編 古墳時代編 歴史時代編 祭祀編 民俗編 外国編 十二支編 その他 大場磐雄博士著作目録 test test2 樋口清之博士著作目録 test 柴田常恵写真資料 北海道・福島 青森・新潟・石川・福井・富山 山形・秋田・宮城 岩手(中尊寺) 岩手・栃木 群 馬 茨 城 埼 玉(一) 埼 玉(二) 千 葉 東 京 神奈川(一) 神奈川(二) 静 岡 山梨・静岡 長野・山梨・岐阜 愛 知(一) 愛 知(二) 愛 知(三) 滋 賀 奈 良 奈良・大阪・兵庫・三重・和歌山 京 都(一) 京 都(二) 愛媛・香川 島根・鳥取・岡山・広島 広島・山口・福岡 福 岡 福岡・大分・佐賀・長崎・鹿児島 熊本・宮崎・鹿児島 朝鮮・南洋パラオ 中 国(一) 中 国(二) 雜 補遺(北海道~茨城) 補遺(埼玉~愛知) 補遺(岐阜~雜) 不 明 柴田常恵瓦拓本資料 岩手県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 宮城県 静岡県 愛知県 三重県 三重県/愛知県 滋賀県 京都府 京都府・三重県 京都府・奈良県 大阪府 兵庫県 秋田県 奈良県 奈良県/? 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 山形県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 その他(各地) 福島県 不明 中国 朝鮮 茨城県 栃木県 栃木県/岐阜県 群馬県 柴田常恵野帳資料 杉山林継博士写真資料 神道考古学関係 神坂峠 入山峠 中央高速道関係 宇津木向原遺跡 大谷遺跡 石川遺跡 楢原遺跡 考古学資料館発掘調査報告書 白山山頂遺跡(石川県) 御所穴洞窟遺跡・帆縫原遺跡(東京都新島本村) 河井山遺跡群1(山形県長井市) 河井山遺跡群2(山形県長井市) 河井山遺跡群3(山形県長井市) 堂ノ山神社境内祭祀遺跡(東京都利島村) 神ノ尾遺跡(東京都御蔵島村) 壇場遺跡(山形県長井市) 和泉浜遺跡C地点(東京都大島町) 尖山祭祀遺跡(富山県立山町) 八幡神社境内祭祀遺跡(東京都利島村) 雄島祭祀遺跡(福井県三国町) 阿豆佐和気命神社境内祭祀遺跡(東京都利島村) 吉備津神社境内地内遺跡(輪蔵遺跡)(広島県新市町) 伊豆山経塚遺跡(静岡県熱海市) 須部野学術調査報告(山形県) 琴引山学術調査報告(島根県) 祭祀遺物出土遺跡DB 折口信夫博士歌舞伎絵葉書資料 中村 初代中村吉右衛門 初代中村鴈治郎 市川 七代目市川八百蔵 澤村 七代目澤村宗十郎 片岡 十一代目片岡仁左衛門 松本 七代目松本幸四郎 守田 十三代目守田勘弥 大谷 六代目大谷友右衛門 実川 二代目実川延若 不明 不明 万葉神事語辞典 ホルトム文庫目録 신도사전 제1부 총론 (第1部 総論) Introduction 제2부 신 (第2部 神) Introduction 제3부 제도・기관・행정 (第3部 制度・機関・行政) Introduction 제4부 신사 (第4部 神社) Introduction 샤덴(社殿)과 경내(境内) 신타이(神体)・신포(神宝) 제구(祭具)・장속(装束) 공진물(供進物)・수여품(授与品) 제5부 마츠리 (第5部 まつり) Introduction 제6부 신앙형태 (第6部 信仰形態) Introduction 제7부 기본관념과 교학 (第7部 基本観念と教学) Introduction 제8부 유파・교단과 인물 (第8部 流派・教団と人物) Introduction 중세・근세의 유파와 학파(中世・近世の流派と学派) 근대의 교단(近代の教団) 인물(人物) 제9부 신도문헌 (第9部 神道文献) Introduction Special Topics Basic Terms of Shinto 神道基本用語集 Articles in Translation (双方向論文翻訳) English→Japanese テーウェン「神道(ジンドウ)から神道(しんとう)へ」 ブリーン「太平洋のトラウマ」 サール「神道」 ロバートソン「絵馬から読み取る想像の共同体」 ラファエル「神道ナショナリズムのはずれた予言と日系ブラジル人カトリックの興隆」 ヴィツェル「中央アジア神話と日本神話」 アントーニ「「もう一つの日本」としての出雲」 マリンズ「いかにして靖国神社は占領期を生き延びたのか」 ミークス「消えゆく霊媒」 ルー「過去からの脱出」 ポルク「日本の都市社会における宗教性と世俗性のゆらぎに関する考察」 マクファーソン「国家のアジェンダと地域の現実」 ナカイ「「神社参拝」受諾へのみちのり」 マクガイア「日本における霊山のユネスコ世界遺産化に関わる問題」 鍾「日本における自由・宗教・近代国家形成」 ガイタニディス・村上「巫女からスピリチュアル・セラピストまで」 ロッツ「聖なる森、聖なる国」 Japanese→English SAKAMOTO:Thoughts on State Shintō Research SATŌ:Shinbutsu Shūgō and Jingi Fuhai OKADA:The Circular System of Rites Linking the Emperor and the Kami-Menacing Apparitions of the Kami in Antiquity NAKANISHI:Another Possibility for "Native Anthropology" WATANABE:Shikinaisha Authentication SENGE:The Underlying Mentality Seen in Japanese Mythology NAGASAWA:Bodily Experience in Everyday Life and Folkloric Ritual IMAI:Anime "Sacred Place Pilgrimages" ARAKAWA:Historical Changes in the Toka-Ebisu "Open Gate" Ceremony at Nishinomiya Shrine AZEGAMI:"Modernization" (gendaika) and the Formation of Religious Nationalism in Pre-War Japanese Society ITAI:The Reconstruction of Sacredness as Seen in the Travel to Sacred Sites by the Elderly and Disabled HIRAYAMA:The process of establishment of hatsumōde in Meiji Tokyo YAMADA:The Origin and Characteristics of Shrine Gyokuden (Innermost Sanctuaries) INOUE:Issues in the Research of Medieval Shrine History Religious Information Research Center:Questionnaire Survey Report on Shinto Shrines ISHII: Shrine Shinto and the Emergence of Marginal Communities Japanese→Korean 이노우에:신도타이교에 보이는 「신도」의 교단화 과정 아오노:식민지 조선에 있어서 농촌진흥운동기의 「경신숭조」 Nijūnisha(The 22 Shrines) Image collection 二十二社写真データベース 神宮 Jingū 石清水八幡宮 Iwashimizu Hachimangū 賀茂別雷神社 Kamowakeikazuchi Jinja 賀茂御祖神社 Kamomioya Jinja 松尾大社 Matsunō Taisha 平野神社 Hirano Jinja 伏見稲荷大社 Fushimi Inari Taisha 春日大社 Kasuga Taisha 大原野神社 Ōharano Jinja 大神神社 Ōmiwa Jinja 石上神宮 Isonokami Jingū 大和神社 Ōyamato Jinja 廣瀬大社 Hirose Taisha 龍田大社 Tatsuta Taisha 住吉大社 Sumiyoshi Taisha 日吉大社 Hiyoshi Taisha 梅宮大社 Umenomiya Taisha 吉田神社 Yoshida Jinja 廣田神社 Hirota Jinja 八坂神社 Yasaka Jinja 北野天満宮 Kitano Tenmangū 丹生川上神社中社 Niu Kawakami Jinja(Middle shrine) 丹生川上神社上社 Niu Kawakami Jinja(Upper shrine) 丹生川上神社下社 Niu Kawakami Jinja(Lower shrine) 貴船神社 Kifune Jinja Ichinomiya Image Collection 一宮写真データベース 玉前神社 Tamasaki Jinja 香取神宮 Katori Jingū 鹿島神宮 Kashima Jingū 白山比咩神社 Shirayamahime Jinja 気多大社 Keta Taisha 日前神宮・國懸神宮 Hinokuma Jingū / Kunikakasu Jingū 大麻比古神社 Ōasahiko Jinja 田村神社 Tamura Jinja 大山祇神社 Ōyamazumi Jinja 土佐神社 Tosa Jinja 都農神社 Tsuno Jinja 天手長男神社 Ameno Tanagao Jinja 海神神社 Watatsumi Jinja 椿大神社 Tsubaki Ōkami Yashiro 図書館デジタルライブラリー 神道文化関係 天照太神口決 伊勢太神宮禰宜謹解、申儀式并年中祭行事事 伊勢二所太神宮神名秘書 延喜式祝詞 ト部兼右筆 天文11(1542)年写 延喜式 巻八 卜部兼永筆 大永3(1523)年写 小汀之論 常世長胤著 明治17(1879)年 自筆 賀茂註進雑記 上・下 延宝8(1680)年 写 熊野那智参詣曼荼羅 江戸時代初期写 掛幅 熊野那智参詣曼荼羅 江戸時代前期写 巻物 柿経 伝西行筆 元興寺極楽坊伝来 古語拾遺 斎部広成著 梵舜筆 宝玲文庫旧蔵本 古語拾遺 斎部広成著 写本 三柚書屋旧蔵本 古語拾遺 斎部広成著 写本 阿波国文庫・不忍文庫旧 三社託宣 沙石集 巻一~巻十 無住道暁 著 貞享3(1686 神祇官沿革物語 常世長胤著 明治16(1883)年 神教組織物語 上・中・下 常世長胤著 明治18(1 神代巻集註書入 元禄3(1690)年写 先代旧事本紀 慶長~寛永年間写 三浦為春本 大教院興立次第記 常世長胤著 自筆稿本 大嘗会供神膳秘説 大嘗会御記 大嘗会雑記 大嘗会式画図 大嘗会之記 大嘗会悠紀殿之図 大嘗図(大嘗祭図) 中臣祓記解 梵舜筆 慶長12(1607)年写 日本記當流巻 吉田斎場記 奈良絵本・絵巻物関係 佐賀祭 伊勢物語 上・中・下 伝江戸時代初期写 奈良絵本 伊勢物語絵巻 巻一・巻二 磯崎 上・下 寛文頃 写 奈良絵本 稲荷妻の草子 咸陽宮絵巻 巻一・巻二 木曽物語絵巻 上・下 恋塚物語屏風 呉越絵 上・中・下 酒呑童子絵巻 江戸時代前期写 絵巻物 前九年合戦絵巻 大江山酒呑童子絵貼交屏風 二曲一隻 大織冠 上巻・下巻 寛永年間写 横形奈良絵本 竹取物語絵巻 江戸時代初期写 絵巻物 張良絵巻 張良絵巻 つしま祭 平治物語 常盤之巻 平治物語絵巻 常盤之巻 別本 堀川夜討絵巻 ものくさ太郎 江戸時代初期写 大型なら絵本 住吉物語(甲本) 江戸時代初期写 奈良絵本 住吉物語(乙本) 江戸時代初期写 上巻欠 落丁あり 田村の草子 巻一~巻三 ひいな靏 百鬼夜行絵巻 舟のゐとく 上・下 平家公達草子絵巻 義経奥州落絵詞 巻一~巻五 羅生門絵巻 巻一・巻二 和歌浦御祭礼御渡絵巻 竹取物語絵巻 第一巻~第三巻 [ハイド本]竹取物語絵巻 第一巻~第三巻 古今和歌集 古今集遠鏡 巻十四~十六(本居宣長稿本) 古今和歌集 姉小路基綱筆 古今和歌集 鎌倉時代写 武田祐吉旧蔵本 古今和歌集 巻四秋上 鎌倉時代写 武田祐吉旧蔵本 古今和歌集 室町時代初期写 嘉禄二年識語本 古今和歌集 伝法輪右大臣公敦筆 室町時代後期写 古今和歌集 岩山入道宗珍筆 天文8(1539)年写 古今和歌集 伝為定・為尹・持為三筆 室町時代写 古今和歌集 伝冷泉為親筆 永享2(1430)年写 古今和歌集 頓阿、兼空筆 南北朝時代初期写 新古今和歌集 新古今和歌集(上帖・下帖) 新古今和歌集 江戸時代前期写 近藤盛行旧蔵・武田祐 新古今和歌集 室町時代末期写 柳瀬福市旧蔵・武田祐 新古今和歌集 室町年間写 藤原綱清書写本 武田祐吉 新古今和歌集天文年間写 新古今和歌集 江戸時代初期写 巻十一~二十の残欠本 新古今和歌集 上・下 鎌倉時代写 旧重要美術品 巻 新古今和歌集 上・下 伝源親行筆 鎌倉時代写 新古今和歌集 上・下 伝小倉実教筆 新古今和歌集 上・下 伝正広筆 室町時代中期写 新古今和歌集 上・下 室町時代末期写 大夫阿闍梨本 新古今和歌集 盛誉筆 延宝2(1674)年写 武田 新古今和歌集 江戸時代中期写 武田祐吉旧蔵本 新古今和歌集巻十八 その他の勅撰集類 金葉和歌集 伝楠木正虎筆本 金葉和歌集 室町時代後期写 金葉和歌集 巻第一・巻第二 伝為家筆 清輔本 重要 後拾遺和歌抄 巻一~巻十 伝二篠為世筆 鎌倉時代写 後撰和歌集 飛鳥井雅俊筆 室町後期写 拾遺和歌集 巻第十四 新勅撰和歌集 上・下 伝二条為右筆本 千載和歌集 上・下 鎌倉時代中期写 續後撰和歌集 上・下 藤原為家撰、伝冷泉為相筆 続千載抄 風雅和歌集 伝姉小路基綱筆 私家集・類題集・歌合・詩集関係 秋篠月清集 室町時代末期写 教家本系統 千五百番歌合 伝慈円筆 津守和歌集 伝室町時代中期写 二八明題集 室町時代写 林崎社中歌合 本居宣長判 風葉集抜書 南北朝時代以前写 山家集 異本 室町時代末期写 水野家旧蔵本 和漢朗詠集 上・下 歌学書・言語関係 音図神解 一 ~ 十 音図神解 上・中・下 古葉畧類聚抄 江田世恭筆 安永6(1777)年写 僻案抄 藤原為重筆 康暦2(1380)年写 梁塵秘抄口伝集 巻十断簡 伝冷泉為相筆 上代文学関係 万葉集 春日本断簡 万葉集 元暦校本断簡 古事記 上・中・下巻 荷田春満訓点 寛永21(16 萬葉集註釈 巻一~巻十 仙覚著 室町時代末期写 萬葉集 目録・歌人姓名・巻一~二十 八雲軒本 江戸 万葉集 巻一~巻二十 古事記 上・中・下梵舜筆(上巻) 室町時代末期写 物語文学・日記文学・随筆文学 絵入佐國物語 いせもの語 三条西実枝筆 永正10(1513)年写 伊勢物語 室町時代後期写 伊勢物語 室町時代後期写 武田祐吉旧蔵本 伊勢物語 上・下 整版本 光悦本の覆刻本 伊勢物語 伊勢物語 河海抄 巻一~巻二十 四辻善成 著 室町時代写 温 蜻蛉日記 上・中・下 江戸時代中期写 契沖本の転写 源氏物語 花宴 河内本 伝藤原為家 筆 鎌倉時代写 源氏物語(寄合書) 五十四帖 一~二十五 紫式部 源氏物語抄 巻一~巻二十 里村紹巴 著 寛永古活字 狭衣 巻一~巻四 江戸時代中期写 胡蝶装 勢語七考 竹取物語 近世初期写 胡蝶装 枕草子〔清少納言〕 巻一~巻七 清少納言 著 慶安 伊勢物語 写本 武田祐吉旧蔵本 いせものがたり 写本 武田祐吉旧蔵本 竹取物語 写本 武田祐吉旧蔵本 住吉物語 上・下 古活字版 寛永年間刊 西荘文庫旧 住吉物語 上・下 写本 岡田希雄旧蔵本 徒然草寿命院抄 上・下 寿命院宗巴著 霊元院伊勢物語奥尽秘抄 巻一~巻四 源氏物語 久我家嫁入本 平家物語 平曲譜本(波多野流) 平家物語 元禄12年版 巻第一~十二 平家物語 巻二、三、五~七、十、十二 江戸時代初期 平家物語 巻一~巻十二 古活字版 寛永5(1628 平家物語 巻一~巻十二・釼巻・抜書 室町時代写 屋 平家物語 巻一~巻十二 古活字版 寛永元(1624 平家物語 巻一~巻十二 整版本 寛永3(1626) 平家物語 巻一~巻十二 古活字版 下村時房刊本 平家物語 巻一~巻十二 古活字版 無刊記本 平家物語 巻一~巻十二 平仮名古活字版 中院本 平家物語 整版平仮名本 寛永3(1626)年刊 宝 平家物語 灌頂巻 慶長8(1603)年写 武田祐吉 平家物語 元和九年版 軍記物語関係 義経記 巻一~巻八 室町時代末期写 源平盛衰記 総目録、巻一~巻二十 四元和寛永古活字 源平盛衰記図会 曾我物語 巻一~巻十二 伝室町時代末期写 武田本甲 曾我物語 巻一~巻十二 伝室町時代末期写 武田本乙 太平記 巻三、五 室町時代後期写 武田祐吉旧蔵本 太平記 巻一・巻五~巻十・巻十三・巻十七・巻十八・ 太平記 巻一、三~九、十一~十二、十四~二十九、三 平治物語 古活字版 宝玲文庫・岡田眞旧蔵本 平治物語 漢字仮名交じり 写本 田中頼庸旧蔵本 平治物語 下 古活字版 上・中巻欠 史学・法制関係 吾妻鏡 巻一~二十五 古活字版 伏見版 日本書紀(仮名日本紀) 巻一~巻十六 伝國賢筆 天 日本書紀(仮名日本紀)巻十七~巻二十九 伝藤波種忠 日本書紀(仮名日本紀) 巻三十 宝永年間写 胡蝶装 鎌倉大草紙 異本 上・下 黒川春村著 天保8(18 聞見録 巻一 ~ 七 西城降誕録 島津藩勇士御武鑑 下総国香取郡野論境裁許絵図 職原抄 北畠親房著 古活字版 続日本後紀 諸大名花押印判帳旧 信西日本記鈔 神皇正統記 上・中・下 北畠親房著 室町時代中期頃 朝野群載 巻一 [土御門家記録] [土御門家記録] 嘉永六年癸丑 従七月十六日至同廿 [土御門家記録] [土御門家記録] 安政五年戊午 [土御門家記録] 二條大坂御城之記(勝海舟旧蔵) 日光覚書控 日光山御本殿記 上・下 日光道中絵図 日光参拝之覚 日本城郭図 日本書紀巻第一 伝飛鳥井雅世写(本紙・紙背) 日本書紀 巻一~巻十三 古活字版 日本書紀纂疏 一条兼良著 日本書紀神代巻 木活字版 慶長4(1599)年刊 日本書紀神代巻抄 乾・坤 仁孝天皇崩御之記 附 孝明天皇崩御之記・仁孝天皇御 秤の本地 A本 秤の本地 B本 武家官録帳 毛利輝元自筆書状集 一巻~三巻 毛利輝元書状集 柳枝営 天保五年 和漢年代記 室町時代末期写 武鑑類 御役人附早見 安政四年 御役人附早見 安政五年 御役人附早見 文久二年 御役人附早見 文久三年 会計便覧 (年欠) 会計便覧 安政六年 会計便覧 嘉永二年 日光御参詣供奉 天保十三年 日光御参詣供奉 天保十四年 縣令集覧 天保十五年 縣令集覧 弘化二年 縣令集覧 嘉永二年 縣令集覧 嘉永二年 縣令集覧 嘉永五年 縣令集覧 安政七年 縣令集覧 文久元年 袖珍有司武鑑 慶應元年 縣令集覧 慶應二年 縣令集覧 文久三年 日光御宮御参詣供奉御役人附 地誌関係 出雲国風土記 風好舎敬義筆 天保15(1844)年 出雲風土記 藤原吉之筆 安永7(1778)年写 武 出雲国風土記 風土記-山城・尾張・常陸 江戸時代写 武田祐吉旧蔵 出雲国風土記 附豊後国山城国残編 写本 鶏頭院天忠 駿河国新風土記 播磨風土記 間宮永好筆 文久2(1862)年写 兵法・武道関係 雑兵物語 上・下 写本 印記「高埜蔵書・高野蔵書 吉田流古温新知集巻[弓道] 江戸時代写本 吉田流弓印可集・吉田流塗物漆遣様・吉田流羽本之巻[ 漢籍・凖漢籍関係 広開土王碑拓本 一~四 三元表白嵯峨天皇聖作 清原宣賢筆 臣軌 上・下 ト部兼右筆 写本 帝範 上・下 ト部兼右筆 写本 貞観政要 慶長古活字版 清原家・水野家旧蔵本 遊仙屈 古文書・古筆切関係 足利義昭御内書 家隆卿四半切 木沢長政書状 吉川元春書状 京極政経書状 清原宣賢書状 高山寺文書 三通 久我家文書 後伏見上皇宸筆伏見上皇御消息案(他31 久我家文書 伏見天皇宸筆御和歌集断簡(他189点) 小早川隆景書状 古筆切 八種 後陽成天皇宸翰 三条実冬自筆書状 三条西実隆書状 三條西実隆書状 青蓮院宮尊円法親王自筆書状 定家卿記録切 南都興福寺等文書 毛利秀就直書 毛利秀就書状 毛利秀元書状 カンバセレス文書 その1 その2 甘露堂文庫旧蔵資料(伊藤孝一氏旧蔵) [安政四年尾張藩]破牢之者罪状并小割書 安政4(1 伊豆日記 上・下 海若子著 松涛舎蔵板 文政6(1 伊豆日記 上・中・下 小寺応斉著 刊本 栄花遊び出世男 巻一~巻五 江島其碩 著 西川祐信 女大名丹前能 初巻~巻八 西沢一風(与志) 著 元 春日大宮若宮御祭禮図 上・中・下 いせや庄六板 寛 祇園御霊会細記 京 山本長兵衛 宝暦7(1757) 甲駅妓談 角鶏卵 月亭可笑 著 天明4(1784) 甲駅新話 風鈴山人(大田南畝) 著 勝川春章 画 好色とし男 巻一~巻五 元禄8(1695)年刊 西鶴傳授車 巻一~巻五 天狗堂転蓬 著 正徳6(1 三山雅集 上、下乾、下坤 東水 撰 宝永7(171 [三遠國境]姫街道古記録 江戸時代末期~明治初期写 大日本神道秘密之巻 八文字屋八左衛門 延宝3(16 月々のあそび 上・下 奈良絵本 慶長年間写 富世乙女織 巻一~巻七 錦文流 著 宝永3(170 日本名山図會 天・地・人 谷文晃著 江戸 須原屋茂 蛮船図絵(10枚) 紫雲堂 嘉永6(1853)年刊 風流鏡ヶ池 巻一~巻六 独遊軒好文 著 奥村政信 明暦四年武鑑 松会開板 明暦4(1658)年刊 琉球年代記 付雑話 太田南畝著 天保3(1832) 学術資料センター(神道資料館部門) 「八代国治旧蔵史料」 上総國望陀郡戸崎古城跡之図 上総國山邊郡土氣古城之図 上総國天羽郡鬼泪山縮図 上総國夷隅郡興津古城之図 上総國周准郡大久保大膳領地図 上総國天羽郡峯上古城之図 殿裏之図 上総國夷隅郡布施古城之図 久留里古城地図 久留里城高低実測図 上総國望陀郡戸崎古陣屋跡之図 上総國山邊郡成東古城之図 上総國夷隅郡勝浦古城之図 上総國周准郡市場古城之図 上総國天羽郡佐貫城之図 上総國望陀郡亀山郷詳細全図 上総國長柄郡中原古城之図 上総國市原郡椎津古城之図 上総國望陀郡篠子古城蹟之図 上総國周准郡下飯野陣屋之図 上総國武射郡坂田古城之図 上総國武射郡坂田古城址之図 上総國天羽郡金谷古城之図 上総國天羽郡上後古城之図 上総國望陀郡旧有吉城跡略図 上総國望陀郡久保田古城之図 上総國根古屋城之図 久留里城地図 前橋領御山書込亀山分見図 河内國石川郡國見城山之図 高山城之図 駿府御城分間之図 大和國十津川浪士追討之図 下総國関宿ノ図 志摩國鳥羽城之図 相州足柄古城之図 下総國佐倉舊城ノ図 越後山篠城図 富嶽人穴測量之図 大和國古山稜図 遠州諏訪原古城之図 野州大田原城図 深澤古城之図 備前國下津井古城之図 沖縄舟路詳細之図 東金古城址及御屋敷跡之図 上総國望陀郡湯那古城跡之図 信州海津城之図 野州足利古城図 上州沼田城之図 飛州高山古城之図 駿州田中城図 信州上田城之図 下難波田古城之図 駿州興国寺古城図 駿州江尻城之図 沼田城図 太田道灌書状写 東大寺学侶并満寺衆徒等申状案 観世音寺注進状 猪田郷等坪付断簡 式部大丞尚秀請文 織田信長書状 羽柴秀吉直書 後水尾天皇口宣案 細川三斎(忠興)印判状 松平忠周・遠山政亮連署状 徳川家綱御内書 徳川吉宗御内書 板倉勝重書状 久我家嫁入本『源氏物語』 文学部資料 世界地図 國學院大學博物館収蔵資料総目録(考古) 出土地不詳 不詳 出土遺跡不詳 不詳 不詳 出土遺跡不詳 北海道 出土遺跡不詳 青森県 出土遺跡不詳 熊ノ林遺跡 石神遺跡 三内霊園遺跡 岩手県 宮城県 出土遺跡不詳 宮戸島貝塚群 秋田県 大野遺跡 横手市 清水向遺跡 東在家遺跡 山形県 出土遺跡不詳 砂川A遺跡 福島県 茨城県 出土遺跡不詳 立木貝塚 栃木県 出土遺跡不詳 群馬県 出土遺跡不詳 埼玉県 出土遺跡不詳 石神貝塚遺跡 吹上貝塚 真福寺遺跡 千葉県 出土遺跡不詳 岩井貝塚 エゴタ遺跡 江原台遺跡 加曽利貝塚 下貝塚遺跡 園生貝塚 曽谷貝塚 中沢貝塚 堀之内貝塚 余山貝塚 粟島台貝塚 東京都 出土遺跡不詳 相原遺跡 神奈川県 出土遺跡不詳 あざみ野遺跡 馬絹古墳 川尻遺跡 南堀貝塚 勝坂遺跡 中村遺跡 土橋遺跡 野川西耕地遺跡 新潟県 出土遺跡不詳 富山県 石川県 福井県 山梨県 花鳥山遺跡 長野県 石小屋洞窟遺跡 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 國學院大學取材日誌 式内社データベース 國學院大學博物館収蔵資料目録(神道) 出土人骨データベース 祭祀遺跡DB 所蔵古文書データベース 吉田家文書 高山寺文書 三社託宣 山崎種二旧蔵大和国古文書(平安〜南北朝期古文書集) 森田清太郎旧蔵醍醐寺地蔵院関係文書 森田清太郎旧蔵東寺領款冬田等関係文書 正親町家文書 僧実恵上表文案・唐僧円鏡等書状案 南都興福寺文書 白河結城文書(熱海白川文書) 畠山家文書 八代国治旧蔵史料 伏見稲荷大社社家大西家文書 毛利輝元自筆書状集 毛利輝元書状集 個別古文書 タイトル、資料名(title) 解説/本文/内容 (Synopsis, Body or Contents) 人名/著者名/作者 (Persons or Authors) 団体名 (Institutions) 国名 (Country) 都道府県名、上級行政区画 (Prefectures) 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 ソウル特別市 釜山広域市 大邱広域市 仁川広域市 光州広域市 大田広域市 蔚山広域市 世宗特別自治市 京畿道 江原道(南部) 忠清北道 忠清南道 全羅北道 全羅南道 慶尚北道 慶尚南道 済州特別自治道 平壌直轄市 平安南道 平安北道 慈江道 黄海南道 黄海北道 江原道(北部) 咸鏡南道 咸鏡北道 両江道 羅先特別市 南浦特別市 開城特別市 北京市 天津市 河北省 山西省 内蒙古自治区 遼寧省 吉林省 黒龍江省 上海市 江蘇省 浙江省 安徽省 福建省 江西省 山東省 河南省 湖北省 湖南省 広東省 広西壮族自治区 海南省 重慶市 四川省 貴州省 雲南省 西蔵自治区 陝西省 甘粛省 青海省 寧夏回族自治区 新疆維吾爾自治区 香港 澳門 台湾 旧国名 (Former Provinces) 山城国 大和国 河内国 和泉国 摂津国 伊賀国 伊勢国 志摩国 尾張国 参河国 遠江国 駿河国 伊豆国 甲斐国 相模国 武蔵国 安房国 上総国 下総国 常陸国 近江国 美濃国 飛騨国 信濃国 上野国 下野国 陸奥国 出羽国 若狭国 越前国 加賀国 能登国 越中国 越後国 佐渡国 丹波国 丹後国 但馬国 因幡国 伯耆国 出雲国 石見国 隠岐国 播磨国 美作国 備前国 備中国 備後国 安芸国 周防国 長門国 紀伊国 淡路国 阿波国 讃岐国 伊予国 土佐国 筑前国 筑後国 豊前国 豊後国 肥前国 肥後国 日向国 大隅国 薩摩国 壱岐島 対馬島 宮中 京中 和暦 (Japanese Calendar) ~ 西暦 (Western Calendar) ~ 月日 ~ 時代 (Historical Period) 旧石器 縄文 弥生 古墳 古代 中世 近世 近代 現代 近現代 不明 発行年 (Publication Date) ~ 発行所 文化財分類 考古 民俗 民族 工芸 彫刻 絵画 書籍・典籍・古文書 歴史 図書 記念物 分野分類 考古資料 民俗・民族資料 歴史資料 神道資料 校史資料 図書資料 学術データベース 資料形式 列品 図書 拓本 図面 画像 3Dデジタルデータ 音声 動画 図版 草稿 ノート メモ カード 書簡 地図 テキストデータベース 巻子装 屏風 掛幅装 掛幅(改装) 資料形式詳細 列品 列品(複製) 列品(模造) 列品(模型) 図書 拓本 図面(原図) 図面(製図) 図面(デジタルデータ) 画像(ガラス乾板) 画像(ネガフィルム) 画像(ポジフィルム) 画像(紙焼き) 画像(絵葉書) 画像(デジタルデータ) 3Dデジタルデータ 音声(フィルム) 音声(レコード) 音声(デジタルデータ) 動画(フィルム) 動画(デジタルデータ) 図版 草稿 ノート メモ カード 書簡 書簡(絵葉書) 地図 テキストデータベース(デジタルデータ) 指定(有形資料) CB 国宝 重要文化財 重要美術品 寄贈者 所有者(所蔵者) 学校法人國學院大學 國學院大學図書館 國學院大學博物館 國學院大學校史・学術資産研究センター 國學院大學折口博士記念古代研究所 寄託(機関) 寄託(個人) 伝来分類 考古 民俗 民族 工芸 彫刻 絵画 書籍・典籍・古文書 歴史 図書 記念物 目録分類(考古) CB 旧石器 縄文土器 縄文石器 土偶・岩偶 石棒・石刀・石冠 骨角器 木製品 弥生土器・甕棺 弥生石器 弥生青銅器 弥生鉄器 土師器 須恵器 土器(歴史時代) 陶器 磁器 鏡(中国・朝鮮鏡) 鏡(倭鏡) 鏡(和鏡) 鏡(柄鏡) 埴輪 武器・武具 馬具 祭祀遺物 土製品・石製品 玉類・攻玉 瓦 経典・経筒・外容器 骨蔵器 鏡像 懸仏 板碑 塔婆(板碑を除く) 仏像・神像等 仏具 近代化遺物 外国資料(韓国・朝鮮) 外国資料(中国) 外国資料(北東アジア) 外国資料(東南・南アジア) 外国資料(西アジア) 外国資料(オセアニア) 外国資料(ヨーロッパ) 外国資料(アフリカ) 外国資料(北アメリカ) 外国資料(中央・南アメリカ) ヒト遺体 植物遺体 動物遺体 実験資料 岩石標本 植物標本 動物標本 その他 目録分類(神道) CB 祭礼関係資料 大嘗祭関係資料 神宝 祭り・行事 縁起 神像・仏像・肖像 社頭図 作者・出土・伝来 時期 年代・世紀 資料状態概要 完形(含復原) 残欠 残片 状態(有形資料) CB 記録形式 素材 name name of group nation prefecture Title 著作権者 資料解説 公開解説 公開解説(英語) カテゴリー 種別 備考 備考1 備考2 備考3 自由項目1 自由項目2 自由項目3 自由項目4 自由項目5 資料番号 資料名(英題) 旧分類(文化財分類) 中分類 旧ID 画像有のみを表示 検索する リセット PICK UP PICK UP一覧 資料詳細 トップページ 【ご確認ください】データベース利用条件 所蔵者が本学図書館の資料の問い合わせ 所蔵者が左記以外の資料の問い合わせ 二次利用に際し利用フォームの入力にご協力ください。