
弁当箱
資料名称フリガナ | ベントウバコ |
---|---|
大分類 | 民俗 |
中分類 | 衣食住 1 |
小分類 | 食 2 |
資料番号 | HF12-000124 |
現地呼称・現地別称 | ワリゴ |
使用地(市町村) | 鹿本郡菊鹿町 |
公開解説 | 重箱と、それを入れて運ぶ手提げ付の外箱とが一組となったものです。花見やお祭り、運動会の時などに大人数分の弁当を詰めて持っていきました。県内ではサジキベントウ、ジュウニンベントウなどとも呼ばれました。漆塗りで金蒔絵が施されており、祭りなど大勢で集まる特別な時に使ったものです。朱書きで「昭和五年三月渡辺九造」と記されています。 |
検索市町村名 | 山鹿市 |