/2
天照皇大神(参詣碑(伊勢神宮碑))
名称ヨミ | アマテラススメオオカミ(サンケイヒ(イセジングウヒ)) |
---|---|
地域 | 夏井町 |
所在地 | 岩手県久慈市夏井町夏井第4地割79付近 |
年代 | 明治25年11月吉日(1892) |
解説 | 八幡大神 天照皇大神 春日大神 納入生平平吉 (外十一名) (五名) 他村中 書人 生平□□郎 小田松□郎 石工 沢山徳太郎 敬白 |
内容 | 【天照皇大神とは?参詣碑とは?】天照大神(あまてらすおおみかみ)は、日本神話に登場する神。皇室の祖神で、日本民族の総氏神とされている。参詣碑とは神社やお寺にお参りすることを目的とし銘文を刻んで建立した石の総称のこと。 |