検索トップ 作者一覧から探す作者データ&作品一覧 田島征三 作者名(よみ)たしま・せいぞう 生年(西暦)1940 略歴・解説 1940年、大阪府堺市に生まれる。*高知で幼少期を過ごす。絵本作家の田島征彦は双子の兄。1959年、上京し、多摩美術大学図案科入学。*62年卒業。1960年、第1回全国既成観光ポスター展で金賞、特別賞受賞。1962年、多摩美術大学の卒業制作として手刷り絵本『しばてん』出版。児童文学作家・今江祥智と出会う。1964年、大島哲以、中村正義、山下菊二、斎藤真一との交流がはじまる。1965年、『ふるやのもり』(再話・瀬田貞二,こどものとも106号,福音館書店)刊行。東京イラストレーターズクラブに参加。1969年、『ちからたろう』(文・今江祥智,ポプラ社)で第2回ブラティスラヴァ世界絵本原画展ゴールデンアップル賞受賞。東京都西多摩郡日の出町に転居し、自給自足の生活をはじめる。1974年、『ふきまんぶく』(偕成社)で第5回講談社出版文化賞受賞。中村正義、山下菊二、斎藤真一、星野眞吾、大島哲以、佐熊桂一郎と人人会を結成、第1回展に出品。*92年第18回展まで出品。1988年、『とべバッタ』(偕成社)で第11回絵本にっぽん賞受賞。*翌年同書で第38回小学館絵画賞受賞。年鑑イラストレーション作家賞受賞。1990年、「日の出の自然を守る会」結成、日の出町廃棄物巨大処分場建設反対運動を行う。1998年、静岡県伊東市に転居、木の実を素材にした作品制作を本格的にはじめる。2002年、中村正義と交友の画家たち展(刈谷市美術館)。2005年、田島征三・谷川晃一・宮迫千鶴三人展(練馬区立美術館)。2006年、田島征彦と田島征三の半世紀展(高知県立美術館、他)。2009年、第4回越後妻有アートトリエンナーレに「絵本と木の実の美術館」開館。2011年、個展(ふくやま美術館)。2012年、第5回越後妻有アートトリエンナーレ。【『刈谷市美術館収蔵作品目録』(発行:2013年3月)より】 この作者の作品一覧[全120件] 並べ替え 作品名・資料名 昇順 作品名・資料名 降順 作者 昇順 作者 降順 作者等の情報 昇順 作者等の情報 降順 制作年 昇順 制作年 降順 分類1 昇順 分類1 降順 分類2 昇順 分類2 降順 5 10 20 50 100 件ずつ表示 «最初 前へ 1/12 次へ 最後» 無題 作者:田島征三 制作年:1965 分類1:洋画(油彩画・その他) 山羊と少女 作者:田島征三 制作年:1974 分類1:洋画(油彩画・その他) かぼちゃをもつ少女 作者:田島征三 制作年:1974 分類1:洋画(油彩画・その他) かぼちゃと少女 作者:田島征三 制作年:1974 分類1:洋画(油彩画・その他) 赤い山羊 作者:田島征三 制作年:1976 分類1:洋画(油彩画・その他) 山羊と少女 作者:田島征三 制作年:1977 分類1:洋画(油彩画・その他) 木の葉ズキンのおでかけ 作者:田島征三 制作年:1992 分類1:洋画(油彩画・その他) ほんとうは何もほしくないとぼくは叫んだ 作者:田島征三 制作年:1992 分類1:洋画(油彩画・その他) チャボは空にかえってゆく 作者:田島征三 制作年:1995 分類1:洋画(油彩画・その他) 役人の発言 作者:田島征三 制作年:1998 分類1:洋画(油彩画・その他) 刈谷市美術館の収蔵作品データベース。作者名、作品名、制作年、作品画像など、収蔵作品に関する情報を提供しています。 欠落するデータや古い情報が含まれる場合があります。ご了承ください。順次、追加や訂正等を行います。 【凡例】 ◎「作品名」が不詳のため、当館で便宜上付した仮題には[ ]を付して記載した。 ◎「作者等の情報」の略称記号は、次の通り。AD:アートディレクター/D:デザイナー/I:イラストレーター/Ph:写真家/C:コピーライター。 ◎絵本など原画類の「制作年」は、作品に記された年を優先し、記載がない場合は、原画が使用された書籍等の発行年を記載した。 ◎ポスター類の「制作年」が不詳の場合は、その広告・宣伝内容の公演年や開催年等(初日が属する年)を記載した。 欠落するデータや古い情報が含まれる場合があります。ご了承ください。 PageTop
並べ替え 作品名・資料名 昇順 作品名・資料名 降順 作者 昇順 作者 降順 作者等の情報 昇順 作者等の情報 降順 制作年 昇順 制作年 降順 分類1 昇順 分類1 降順 分類2 昇順 分類2 降順 5 10 20 50 100 件ずつ表示 «最初 前へ 1/12 次へ 最後»