瀬川康男

作者名(よみ)せがわ・やすお
生年(西暦)1932
没年(西暦)2010

略歴・解説

1932年、愛知県岡崎市に生まれる。*本姓・鈴木。中学生の頃日本画を学び、その後独学で油絵をはじめる。1951年、岡崎市立高等学校を卒業し、上京。1956年、松谷みよ子と知り合い、人形劇団・太郎座の舞台装置、ポスターなどを制作。1957年、松谷みよ子の『信濃の民話』の挿絵で初めての出版の仕事をする。1960年、初めての絵本『きつねのよめいり』(文・松谷みよ子,福音館書店)刊行。1967年、『ふしぎなたけのこ』(文・松野正子,福音館書店)で第1回ブラティスラヴァ世界絵本原画展ゴールデンアップル賞グランプリ受賞。1968年、『やまんばのにしき』(文・松谷みよ子,ポプラ社)で第17回小学館絵画賞受賞。1973年、『かちかち山のすぐそばで』(文・筒井敬介,フレーベル館)でサンケイ児童出版文化大賞受賞。1978年、第13回エクソンモービル児童文化賞受賞。1979年、現代絵本原画展(いわさきちひろ絵本美術館)。1984年、『ふたり』(冨山房)で国際アンデルセン賞IBBYオナーリストに選ばれる。1986年、えほんのえ展(新潟市美術館)。1987年、『ぼうし』(福音館書店)で第10回絵本にっぽん賞大賞受賞。*翌年同書で第19回講談社出版文化賞絵本賞受賞。1988年、国際アンデルセン賞画家賞次席。1989年、『清盛/絵巻平家物語』(文・木下順二,ほるぷ出版)で第12回ブラティスラヴァ世界絵本原画展ゴールデンアップル賞受賞。1992年、『絵巻平家物語(全9巻)』で第39回産経児童出版文化賞大賞受賞。1994年、こどもが見る、おとなが見る 絵本の原画展(群馬県立近代美術館)。90年代日本の絵本原画展(板橋区立美術館、他)。1997年、個展(ちひろ美術館、刈谷市美術館、他)。2011年、個展-遺作展(ちひろ美術館、他)。【『刈谷市美術館収蔵作品目録』(発行:2013年3月)より】

この作者の作品一覧[全112件]

件ずつ表示

PageTop