検索トップ 作者一覧から探す作者データ&作品一覧 斎藤真一 作者名(よみ)さいとう・しんいち 生年(西暦)1922 没年(西暦)1994 略歴・解説 1922年、岡山県倉敷市に生まれる。1948年、東京美術学校師範科卒業。静岡市立第一中学校に赴任。*以後、岡山の中学校や静岡の高校などで教鞭をとる。第4回日展に初入選。1952年、第38回光風会展。*57年第43回展でプールブー賞受賞。1959年、渡仏。*滞欧中に藤田嗣治と親交を結ぶ。1960年、個展(文藝春秋画廊,東京)。1961年、藤田嗣治の助言で津軽を訪れ、古老から瞽女のことを教えられる。1962年、瞽女を描きはじめる。1965年、円形タブロォ展(不忍画廊,東京) 。1971年、第14回安井賞展で佳作賞受賞。18年間勤めた静岡県立伊東高校を退職。1973年、『瞽女=盲目の旅芸人』(日本放送出版協会)で第21回日本エッセイストクラブ賞受賞。『越後瞽女日記』(河出書房新社)でADC賞受賞。映画「津軽じょんがら節」(監督・斎藤耕一)の挿入絵を制作し、考証にあたる。1974年、中村正義、山下菊二、佐熊桂一郎、星野眞吾、大島哲以、田島征三と人人会を結成、第1回展に出品。*79年5回展まで出品し、退会。1982年、個展(ナビオ美術館,大阪、他)。1987年、著著『絵草子 吉原炎上』(文藝春秋)、『明治吉原細見記』(河出書房新社)が映画化され「吉原炎上」(監督・五社英雄,東映)として上映。1993年、出羽桜美術館分館・斎藤真一心の美術館が開館。1999年、個展(東京ステーションギャラリー)。2002年、中村正義と交友の画家たち展(刈谷市美術館)。2003年、個展(岡山県立美術館)。【『刈谷市美術館収蔵作品目録』(発行:2013年3月)より】 この作者の作品一覧[全1件] 並べ替え 作品名・資料名 昇順 作品名・資料名 降順 作者 昇順 作者 降順 作者等の情報 昇順 作者等の情報 降順 制作年 昇順 制作年 降順 分類1 昇順 分類1 降順 分類2 昇順 分類2 降順 5 10 20 50 100 件ずつ表示 津軽よされ節「津軽悲歌」 作者:斎藤真一 制作年:1974 分類1:洋画(油彩画・その他) 刈谷市美術館の収蔵作品データベース。作者名、作品名、制作年、作品画像など、収蔵作品に関する情報を提供しています。 欠落するデータや古い情報が含まれる場合があります。ご了承ください。順次、追加や訂正等を行います。 【凡例】 ◎「作品名」が不詳のため、当館で便宜上付した仮題には[ ]を付して記載した。 ◎「作者等の情報」の略称記号は、次の通り。AD:アートディレクター/D:デザイナー/I:イラストレーター/Ph:写真家/C:コピーライター。 ◎絵本など原画類の「制作年」は、作品に記された年を優先し、記載がない場合は、原画が使用された書籍等の発行年を記載した。 ◎ポスター類の「制作年」が不詳の場合は、その広告・宣伝内容の公演年や開催年等(初日が属する年)を記載した。 欠落するデータや古い情報が含まれる場合があります。ご了承ください。 PageTop
並べ替え 作品名・資料名 昇順 作品名・資料名 降順 作者 昇順 作者 降順 作者等の情報 昇順 作者等の情報 降順 制作年 昇順 制作年 降順 分類1 昇順 分類1 降順 分類2 昇順 分類2 降順 5 10 20 50 100 件ずつ表示