大沼映夫

作者名(よみ)おおぬま・てるお
生年(西暦)1933

略歴・解説

1933年、東京都に生まれる。1960年、東京藝術大学美術学部油画科卒業。*大橋賞、サロン・ド・プランタン賞受賞。第34回国画会展に初出品し、国画賞受賞。*以後出品を重ねる。61年会友、62年会員。1961年、第35回国画会展で国画賞、国画会35周年記念賞受賞。1962年、東京藝術大学美術学部油画専攻科修了。1963年、オランダ政府給費留学生としてアムステルダム王立美術学校に留学。*1年半在学後、71年まで滞欧。1965年、第8回サンパウロ・ビエンナーレ。1969年、オステンド・ヨーロッパ賞展で銅メダル賞受賞。1971年、帰国、愛知県立芸術大学講師となる。*~73年。1973年、東京藝術大学美術学部助手。76年助教授、83年教授95年美術学部長。1974年、第4回新鋭選抜展で優秀賞受賞。1979年、明日への具象展の結成に参加、第1回展に出品。*以後同展の他、日本秀作美術展などにも出品。1982年、現代日本美術の展望-油絵(富山県立近代美術館)。1985年、第8回東郷青児美術館大賞受賞。1988年、第6回宮本三郎記念賞受賞。1990年、私が私のスタイル展-大沼映夫・奥谷博・島田章三・宮崎進(有楽町アートフォーラム、他)。1992年、両洋の眼展
。1993年、IMA「絵画の今日」展。1996年、個展(メナード美術館)。2000年、個展(東京藝術大学大学美術館)。【『刈谷市美術館収蔵作品目録』(発行:2013年3月)より】

この作者の作品一覧[全1件]

件ずつ表示

PageTop