検索トップ 作者一覧から探す作者データ&作品一覧 宇野亞喜良 作者名(よみ)うの・あきら 生年(西暦)1934 略歴・解説 1934年、名古屋市に生まれる。1948年、この頃、春陽会の洋画家・宮脇晴から絵を学び、画家を志す。1949年、名古屋市立西陵高等学校図案科入学。この頃デザインコンペに入選を重ねデザイナーを志望する。1952年、名古屋市立工芸高等学校図案科卒業。1953年、第3回日宣美に入選、日本宣伝美術会名古屋地区会員となる。1955年、上京。興和新薬のカエルマークに応募し、翌年、和田誠とともに1等に選ばれる。1956年、カルピス食品工業に入社、広告課で新聞広告やパッケージデザインなどを制作。*~59年頃。第6回日宣美展で特選、東京会員となる。1960年、亀倉雄策らが日本デザインセンターを設立すると入社し、旭化成部門チーフとなる。*64年退社。第10回日宣美で会員賞受賞。1964年、横尾忠則、原田維夫とスタジオ・イルフイル設立。横尾忠則、和田誠、灘本唯人らと東京イラストレーターズクラブ設立。1965年、『フォア・レディース・シリーズ』(新書館)で寺山修司の挿絵を担当する。マックスファクターの新聞広告で東京ADC銀賞受賞。1966年、寺山修司の戯曲「アダムとイヴ-わが犯罪学」の舞台装置を手がける。*以後、天井棧敷などアングラ演劇のポスターや美術を手がける。1982年、第13回講談社出版文化さしえ賞受賞。1992年、『カモメの家』(著・山下明生,理論社)で第6回赤い鳥さし絵賞受賞。1999年、紫綬褒章受章。2003年、個展(ガーディアン・ガーデン、クリエイションギャラリーG8,東京)。2008年、『悪魔のりんご』(作・舟崎克彦,小学館)で第13回日本絵本賞受賞。2010年、旭日小綬章受章。個展(刈谷市美術館)。2012年、個展(Bunkamuraギャラリー,東京)。2013年、第1回全広連日本宣伝賞山名賞受賞。2015年、第22回読売演劇大賞選考委員特別賞受賞。2024年、個展(東京オペラシティアートギャラリー、刈谷市美術館、群馬県立館林美術館に巡回)。【2024年5月作成】 この作者の作品一覧[全606件] 並べ替え 作品名・資料名 昇順 作品名・資料名 降順 作者 昇順 作者 降順 作者等の情報 昇順 作者等の情報 降順 制作年 昇順 制作年 降順 分類1 昇順 分類1 降順 分類2 昇順 分類2 降順 5 10 20 50 100 件ずつ表示 «最初 前へ 1/61 次へ 最後» 無題 作者:宇野亞喜良 制作年:1950代 分類1:水彩画・素描 無題 作者:宇野亞喜良 制作年:1950代 分類1:水彩画・素描 無題 作者:宇野亞喜良 制作年:1950代 分類1:水彩画・素描 無題 作者:宇野亞喜良 制作年:1950代 分類1:水彩画・素描 無題 作者:宇野亞喜良 制作年:1950代 分類1:水彩画・素描 無題 作者:宇野亞喜良 制作年:1950代 分類1:水彩画・素描 無題 作者:宇野亞喜良 制作年:1950代 分類1:水彩画・素描 無題 作者:宇野亞喜良 制作年:1958 分類1:水彩画・素描 「カルピス広告」原画 作者:宇野亞喜良 制作年:1956頃 分類1:原画(絵本・雑誌・その他) 分類2:グラフィック・デザイン 「カルピス広告」原画 作者:宇野亞喜良 制作年:1959 分類1:原画(絵本・雑誌・その他) 分類2:グラフィック・デザイン 刈谷市美術館の収蔵作品データベース。作者名、作品名、制作年、作品画像など、収蔵作品に関する情報を提供しています。 欠落するデータや古い情報が含まれる場合があります。ご了承ください。順次、追加や訂正等を行います。 【凡例】 ◎「作品名」が不詳のため、当館で便宜上付した仮題には[ ]を付して記載した。 ◎「作者等の情報」の略称記号は、次の通り。AD:アートディレクター/D:デザイナー/I:イラストレーター/Ph:写真家/C:コピーライター。 ◎絵本など原画類の「制作年」は、作品に記された年を優先し、記載がない場合は、原画が使用された書籍等の発行年を記載した。 ◎ポスター類の「制作年」が不詳の場合は、その広告・宣伝内容の公演年や開催年等(初日が属する年)を記載した。 欠落するデータや古い情報が含まれる場合があります。ご了承ください。 PageTop
並べ替え 作品名・資料名 昇順 作品名・資料名 降順 作者 昇順 作者 降順 作者等の情報 昇順 作者等の情報 降順 制作年 昇順 制作年 降順 分類1 昇順 分類1 降順 分類2 昇順 分類2 降順 5 10 20 50 100 件ずつ表示 «最初 前へ 1/61 次へ 最後»