検索トップ 作者一覧から探す作者データ&作品一覧 田中一光 作者名(よみ)たなか・いっこう 生年(西暦)1930 没年(西暦)2002 略歴・解説 1930年、奈良市生まれ。1950年、京都市立美術専門学校(現・京都市立芸術大学)図案科卒業。鐘淵紡績に入社し意匠課で染織デザインを担当*~52年。1952年、産経新聞大阪本社に転じ、事業部でグラフィックデザインに携わる*〜57年。美術家・吉原治良の舞台美術の助手を務め、以後指導を受ける。1953年、木村恒久、片山利弘、永井一正らと広告研究会「Aクラブ」結成。日本宣伝美術会会員。1957年、上京し、ライトパブリシティ入社*~59年。1959年、世界デザイン会議で広報デザインを担当。第9回日宣美展で会員賞受賞。1960年、日本デザインセンター創立に参加。おもにトヨタ自動車販売の広告宣伝を担う。東京ADC金賞受賞。1961年、アメリカのデザイン事情視察のため初渡米。1963年、田中一光デザイン室を主宰。1965年、グラフィックデザイン展「ペルソナ」(松屋銀座)。1968年、ワルシャワ国際ポスタービエンナーレで銀賞受賞。1970年、日本万国博覧会で日本政府館1号館[歴史]展示設計。1973年、西武劇場のグラフィックデザインA.D.となる。第4回講談社出版文化賞、第19回毎日産業デザイン賞受賞。1975年、西武百貨店クリエイティブディレクター。1980年、無印良品のコンサルタントを担う。1987年、個展(西武美術館,東京)。1988年、個展(奈良県立美術館)。1994年、紫綬褒章受章。1998年、1997年度朝日賞受賞。1998年、個展(富山県立近代美術館)。1999年、第1回亀倉雄策賞受賞。2000年、文化功労者。2002年、逝去(享年71)。2003年、回顧展(東京都現代美術館)。【2024年5月作成】 この作者の作品一覧[全2件] 並べ替え 作品名・資料名 昇順 作品名・資料名 降順 作者 昇順 作者 降順 作者等の情報 昇順 作者等の情報 降順 制作年 昇順 制作年 降順 分類1 昇順 分類1 降順 分類2 昇順 分類2 降順 5 10 20 50 100 件ずつ表示 「POSTER NIPPON 1955-72:スクリーン印刷によるポスター展 ポスター・ニッポン」ポスター 作者:田中一光 制作年:1972 分類1:版画・ポスター・写真など 分類2:ポスター 劇団民芸公演「檻」ポスター 作者:田中一光/宇野亞喜良 作者等の情報:D:田中一光,I:宇野亞喜良 制作年:1960 分類1:版画・ポスター・写真など 分類2:ポスター 刈谷市美術館の収蔵作品データベース。作者名、作品名、制作年、作品画像など、収蔵作品に関する情報を提供しています。 欠落するデータや古い情報が含まれる場合があります。ご了承ください。順次、追加や訂正等を行います。 【凡例】 ◎「作品名」が不詳のため、当館で便宜上付した仮題には[ ]を付して記載した。 ◎「作者等の情報」の略称記号は、次の通り。AD:アートディレクター/D:デザイナー/I:イラストレーター/Ph:写真家/C:コピーライター。 ◎絵本など原画類の「制作年」は、作品に記された年を優先し、記載がない場合は、原画が使用された書籍等の発行年を記載した。 ◎ポスター類の「制作年」が不詳の場合は、その広告・宣伝内容の公演年や開催年等(初日が属する年)を記載した。 欠落するデータや古い情報が含まれる場合があります。ご了承ください。 PageTop
並べ替え 作品名・資料名 昇順 作品名・資料名 降順 作者 昇順 作者 降順 作者等の情報 昇順 作者等の情報 降順 制作年 昇順 制作年 降順 分類1 昇順 分類1 降順 分類2 昇順 分類2 降順 5 10 20 50 100 件ずつ表示