検索トップ 作者一覧から探す作者データ&作品一覧 辰巳四郎 作者名(よみ)たつみ・しろう 生年(西暦)1938 没年(西暦)2003 略歴・解説 1938年、東京都に生まれる。1946年、父方の故郷、滋賀県愛知川に疎開する。1947年、父が亡くなり東京に戻る。1950年、中学入学。この頃まで好んで漫画を描く。1957年、早稲田大学第一法学部入学。美術研究会に入会。1959年、早稲田祭ポスター・パンフレットの表紙コンテストで金賞受賞。この時の審査員が亀倉雄策で、デザインという職業があることを知る。1961年、早稲田大学を卒業し、武蔵野美術大学本科商業デザイン入学。1962年、第12回日宣美展に初入選。1965年、武蔵野美術大学卒業、電通に入社する。1966年、「カフカ全集・審判」(中河原暉朗・辰巳四郎)で第16回日宣美展特選受賞。翌年の第17回展でも「法王庁の抜け穴」(中河原暉朗・辰巳四郎)など4点で特選を受賞する。この頃、朝日広告賞、毎日広告賞など大小さまざまなコンペに専念する。1968年、電通を退社、フリーランスのイラストレーターとなる。演劇実験室◎天井棧敷「さらば映画よ ファン篇・スター篇」の美術を手がける。1972年、ADC賞で「派兵」が銀賞受賞。この頃から雑誌をはじめ、小説など書籍の表紙、挿画、装丁を数多く手がけるようになる。1973年、個展(ギャラリーデコール,東京)。1975年、『イラストレーションナウ 辰巳四郎の世界』(立風書房)刊行。1987年、『辰巳四郎とイラストレーション-新技法シリーズ』(美術出版社)刊行。映画「1000年刻みの日時計 牧野村物語」の美術を手がける。2003年、逝去。2004年、個展「音のない叫び−辰巳四郎展」(クリエイションギャラリーG8,東京)。【2020年6月作成】 この作者の作品一覧[全1件] 並べ替え 作品名・資料名 昇順 作品名・資料名 降順 作者 昇順 作者 降順 作者等の情報 昇順 作者等の情報 降順 制作年 昇順 制作年 降順 分類1 昇順 分類1 降順 分類2 昇順 分類2 降順 5 10 20 50 100 件ずつ表示 演劇実験室◎天井棧敷「年間スケジュール 1968年」ポスター 作者:辰巳四郎 制作年:1968 分類1:版画・ポスター・写真など 分類2:ポスター 刈谷市美術館の収蔵作品データベース。作者名、作品名、制作年、作品画像など、収蔵作品に関する情報を提供しています。 欠落するデータや古い情報が含まれる場合があります。ご了承ください。順次、追加や訂正等を行います。 【凡例】 ◎「作品名」が不詳のため、当館で便宜上付した仮題には[ ]を付して記載した。 ◎「作者等の情報」の略称記号は、次の通り。AD:アートディレクター/D:デザイナー/I:イラストレーター/Ph:写真家/C:コピーライター。 ◎絵本など原画類の「制作年」は、作品に記された年を優先し、記載がない場合は、原画が使用された書籍等の発行年を記載した。 ◎ポスター類の「制作年」が不詳の場合は、その広告・宣伝内容の公演年や開催年等(初日が属する年)を記載した。 欠落するデータや古い情報が含まれる場合があります。ご了承ください。 PageTop
並べ替え 作品名・資料名 昇順 作品名・資料名 降順 作者 昇順 作者 降順 作者等の情報 昇順 作者等の情報 降順 制作年 昇順 制作年 降順 分類1 昇順 分類1 降順 分類2 昇順 分類2 降順 5 10 20 50 100 件ずつ表示