横井礼以

作者名(よみ)よこい・れいい
生年(西暦)1886
没年(西暦)1980

略歴・解説

1886年、愛知県海西郡弥富村(現・弥富市)に生まれる。*本名・禮一。1906年、 三重県立第二尋常中学校卒業とともに上京し、白馬会洋画研究所に学ぶ。1911年、東京美術学校西洋画科本科卒業。1912年、第1回光風会展に初入選。1914年、第8回文展に初入選。1918年、第5回二科会展に初入選。*以後、43年第30回展まで出品。1919年、第6回二科会展で二科賞受賞し、会友。*23年会員、41年評議員、42年参与。1927年、眼疾悪化のため手術後、療養のために愛知県知多郡に移住。初個展(松坂屋、名古屋)。愛知社の同人となり、第3回展に出品。*32年退会まで出品を重ねる。1929年、名古屋市中区下前津町に移住。1930年、緑ヶ丘中央洋画研究所を創設。第4回フォーヴ美術展(鶴舞公園美術館,名古屋)。1947年、旧二科会同志の熊谷守一、宮本三郎らと、第二紀会(のち二紀会)創立。*以後、実行委員として第1回展から出品を重ねる(61年~74年は出品休止)。中野安治郎、市野長之介、藪野正雄らと、名古屋二紀会を結成。1950年、第3回中日文化賞受賞。1954年、横井礼弌個人展(松坂屋画廊、名古屋)。眼疾快癒により、「禮市」を「礼以(れいい)」と改名。1955年、愛知県文化会館協議会委員。*~69年。1962年、大正期の洋画展(神奈川県立近代美術館)。1967年、勲四等瑞宝章受章。名古屋造形芸術短期大学の開学に際し、名誉教授となる。1980年、逝去。第34回二紀展に「横井礼以遺作室」が設けられ、特別陳列される。1987年、生誕100年横井礼以展(名古屋画廊)。1992年、日本の抽象絵画1910-1945展(板橋区立美術館)。2016年、生誕130年画集刊行記念 横井礼以-前衛から「心象」へ-展(名古屋画廊)。【2017年3月作成】

この作者の作品一覧[全2件]

件ずつ表示

PageTop