東ノ丸唐門前
大分類 | 石垣 |
---|---|
中分類 | 東ノ丸 |
石垣ID | 1300N |
種別 | 近世 |
形式 | 粗加工石積 |
資料解説 | 石垣面中に、文禄年間頃(1592~1596)の石垣隅角部が埋め込まれた状態で確認された。文禄、・慶長期(1592~1615)には、その隅角部から西側(本丸側)に石垣は無く、鶴ノ丸から直線的に入る通路として利用されており、元和7年(1621)以降、東へ折れる通路へと変更された時に、石垣を構築した。寛永年間頃(1624~1640)に現在の形状に改修されたと考えられる。 また、寛文期(1661~1673)と考えられる、築石間の切込みに板状詰石をはめ込み、切石風にみせる技法が確認できる。 |
当データベースでは、石川県金沢城調査研究所(石川県/金沢城調査研究所 (ishikawa.lg.jp))が収集した各分野資料の調査研究情報・画像、刊行物などを検索・閲覧できます。
画像・刊行物PDFデータについては、所蔵者・執筆者等の掲載許諾が取れたものから順次公開しています。
このサイト内の絵図や写真等の画像および刊行物PDFデータに掲載されている画像等の無断転用・複製・転載・加工等を禁じます。
利用を希望される場合は、所蔵機関にお問い合わせください。
画像・刊行物PDFデータについては、所蔵者・執筆者等の掲載許諾が取れたものから順次公開しています。
このサイト内の絵図や写真等の画像および刊行物PDFデータに掲載されている画像等の無断転用・複製・転載・加工等を禁じます。
利用を希望される場合は、所蔵機関にお問い合わせください。