ろくろ挽きのままごと道具
コレクション分類 | 世界の民族玩具 |
---|---|
都道府県 or 国名 | インド |
製作地 | カルナータカ州 |
地域 | アジア |
材料 | 木 |
製作年代 | 1970~80年代 |
寸法(㎜) | 奥中央 井戸 H 155mm |
資料解説 | 水をくみ出す井戸、臼と杵、石臼、香辛料入れにフライパンなどがろくろ挽きで成形され、統一性のある紅、紫、黄のグラデーションで美しく彩色されている。なめらかな手触りと木工用ろくろが作る模様は、日本の東北地方の木地玩具によく似ている。インド南部カルナータカ州チャンナパトナで作られたもので、この町はおもちゃ村として知られている。色調の異なる同様のセットを本資料以外に2組所蔵している。 |