
/21
MA-TA(また)
管理番号 | 655 |
---|---|
中分類 | 絵画資料 |
小分類 | 日本製 |
資料名(よみがな) | MA-TA(マタ) |
資料名(原題) | MA-TA |
寸法(高さ、縦) | 29.30 |
寸法(高さ、縦)単位 | cm |
寸法(幅、横) | 21.50 |
寸法(幅、横)単位 | cm |
丁数 | 1 |
技法 | 銅版 |
形状 | 和綴本 |
公開解説 | 作者ジョルジュ・ビゴーはフランスの画家で、明治期の日本に長く滞在し,日本の政治や社会・世相の風刺画等を刊行した人物。明治15年(1882)に来日し明治32年に帰国した。本資料は、『O-HA-YO』(№ 656),『A-SA』に続く日本を描いた銅版画集。 これらの画集は,居留地に滞在する外国人向けに制作された。 この版画集には,日本人の風俗や日本の風景を描いた21点の作品が収録されている。 |
時代・時期 | 明治17年(1884) |
作者 | ジョルジュ・ビゴー |