いか釣針

名称ヨミイカツリバリ
時代昭和(戦前)
解説釣り糸、てぐすにつけて水中にたらして、魚の口や体にひっかけて釣り上げるのに用いる針のこと。漁具の一種。主にイカ釣り使用していたもの。
サイズ
地域大町
資料ID004TS02316

PageTop