/3
南紀男山焼 染付唐花唐草文香炉
名称ふりがな | なんきおとこやまやきそめつけからばなからくさもんこうろ |
---|---|
大分類 | 工芸 |
種類補足 | 陶磁器 |
員数 | 1基 |
材質 | 陶磁器 |
付属品 | 桐箱・火舎・中敷・包裂・風呂敷 |
法量まとめ | 高さ13.1 口径14.5 底径7.8 |
時代 | 江戸 |
世紀 | 19 |
時期 | 後期 |
寄贈・寄託者名 | 和歌山県立博物館 |
解説 | 古銅器を象り、瑞花と幾何学文圏帯をあしらった染付香炉で、高台内に「南紀男山」の染付銘が認められる。付属する火舎は瑞雲に鳳凰3羽を透彫した純銀製のもので、京都の金工家竹影堂栄真の作である。南紀男山焼の製品は、無銘の日用雑器から作域優秀な茶陶類に至るまで幅広いが、本品は数少ない香炉である点が貴重である。 |
テーマ | 装い |