/2
夏景山水図
名称ふりがな | かけいさんすいず |
---|---|
大分類 | 絵画 |
員数 | 1幅 |
作者 | 野呂介石 |
材質 | 絹本淡彩 |
付属品 | 桐箱・紙たとう箱・巻止 |
法量まとめ | 縦108.1 横45.2 |
時代 | 江戸 |
世紀 | 19 |
時期 | 後期 |
寄贈・寄託者名 | 和歌山県立博物館 |
解説 | 人物画・花鳥画と並び、山水画は東洋画の3大部分である。それは、古人が悠久の自然を深くいつくしんできた心のあらわれでもある。介石の山水画は、文人画家特有の皴法(しゅんぽう)、米法を多用した、誇張をおさえた平明な表現に特色がある。「雨歇重林煙樹湿、風来晩窓涼幽人、倚遍欄干久始識、山中興味長虚閣、梅道人句第五隆」(賛)「第五隆印」(白文方印)、「介石居士」(白文方印)。 |