/3
秋景山水図
名称ふりがな | しゅうけいさんすいず |
---|---|
大分類 | 絵画 |
員数 | 1幅 |
作者 | 平林無方 |
材質 | 絹本著色 |
付属品 | 桐箱・巻止 |
法量まとめ | 縦128.0 横40.9 |
時代 | 江戸 |
世紀 | 19 |
時期 | 後期 |
元号 | 文政9 |
西暦 | 1826 |
寄贈・寄託者名 | 和歌山県立博物館 |
解説 | 野呂介石門下の画人、平林無方の代表作のひとつ。竪幅に紅葉の色彩を点じた山水を描く。湯浅・福蔵寺の襖絵と似た作風のもので、介石流山水をよく消化している。画面右に「文政丙戌春日 無方山水冩」の落款と、「空心之印」「無方山人」の印章、左下隅には「筆墨三昧」の遊印が認められる。無方45歳の作。 |
テーマ | 海 |