三観音図
名称ふりがな | さんかんのんず |
---|---|
大分類 | 絵画 |
員数 | 1幅 |
材質 | 絹本著色 |
付属品 | 桐箱・紙箱・太巻軸・巻止・旧装裏書メクリ |
法量まとめ | 縦80.8 横36.7 |
時代 | 南北朝 |
世紀 | 14 |
寄贈・寄託者名 | 和歌山県立博物館 |
解説 | 生きものが生死を繰り返し、苦しみを受けるといわれる6つの迷界(地獄・餓鬼・畜生・修羅・人・天の六道)において、救済にあたる6種の観音菩薩を、特に「六観音」といい、彫像や画像が制作されている。この画像は、縦長の画面の上中下段に、6観音のうちの聖観音、馬頭観音、千手観音を描くもので、古色が著しいが、金泥を効果的に用いた精緻な描写に、鎌倉時代~南北朝時代の仏画の特徴がよく表われている。 |