偕楽園焼 浅黄交趾写花生
名称ふりがな | かいらくえんやきあさぎこうちうつしはないけ |
---|---|
大分類 | 工芸 |
種類補足 | 陶磁器 |
員数 | 1口 |
材質 | 偕楽園焼 |
付属品 | 杉箱・包裂 |
法量まとめ | 高さ31.8 口径13.7 底径14.3 |
時代 | 江戸 |
世紀 | 19 |
寄贈・寄託者名 | 和歌山県立博物館 |
解説 | 外形は一般的な交趾写二彩寿字文の形式であるが、外面には浅黄釉、内面には紫釉をほどこした花生で、胴には大きくアヤメを浮彫で表現する。底面・高台中央には陰刻銘で「偕樂園製」とある。 |
和歌山県立博物館 収蔵品データベース
名称ふりがな | かいらくえんやきあさぎこうちうつしはないけ |
---|---|
大分類 | 工芸 |
種類補足 | 陶磁器 |
員数 | 1口 |
材質 | 偕楽園焼 |
付属品 | 杉箱・包裂 |
法量まとめ | 高さ31.8 口径13.7 底径14.3 |
時代 | 江戸 |
世紀 | 19 |
寄贈・寄託者名 | 和歌山県立博物館 |
解説 | 外形は一般的な交趾写二彩寿字文の形式であるが、外面には浅黄釉、内面には紫釉をほどこした花生で、胴には大きくアヤメを浮彫で表現する。底面・高台中央には陰刻銘で「偕樂園製」とある。 |