竹図 

名称ふりがなたけず
大分類絵画
員数1幅
作者祇園南海
材質紙本墨画
付属品桐箱
法量まとめ縦132.1 横45.2
時代江戸
世紀18
時期中期
寄贈・寄託者名和歌山県立博物館
解説 紀州藩の儒者であり、詩文をよくした祇園南海(1676~1751)は、四君子や山水を題材とした文人画も多く残している。これらは、中国からもたらされた絵手本類に習うところが大きく、独自性を発揮するには至っていない。ただ、簡潔な図柄と情感豊かな詩句を融合させたことは、文人画の原点として高く評価されている。この資料は、典型的な南海の四君子墨画であり、五言二句の自題が副えられている。使用されている印章の組合せから、60歳ころの筆と考えられる。なお、竹の発音が「祝」に通じることから、竹図は吉祥の画題となり、また青い竹は「平安」ともよばれ、平和を象徴する植物でもあった。
テーマまつり/いのり

PageTop