/2

三夕図 

名称ふりがなさんせきず
大分類絵画
員数1幅
作者岩瀬広隆
材質紙本淡彩
付属品桐箱・紙箱・書付3
法量まとめ縦58.1 横38.2
時代江戸
世紀19
時期後期
元号天保14
西暦1843
寄贈・寄託者名和歌山県立博物館
解説 幕末・維新期に活躍した大和絵師・岩瀬広隆(1808~1877)の作品で、いわゆる「三夕の和歌」を絵画に表現したものである。「三夕の和歌」とは、『新古今和歌集』の中で結句が「秋の夕暮」で終わる寂連・西行・藤原定家による、それぞれ「さびしさは其の色ともしもなかりけり、槇立つ山の秋の夕暮」「心なき身にもあはれは知られけり、鴫立つ沢の秋の夕暮」「見渡せば花も紅葉もなかりけり、浦の苫屋の秋の夕暮」という歌のことである。古典文学に造詣の深い広隆が、和歌山に来住したころの作品である。
テーマ

PageTop