/6

団扇

名称ふりがなうちわ
大分類絵画
員数6枚
作者岩瀬広隆(原画)
材質紙本色刷
付属品桐箱
法量まとめ(和歌祭A)縦41.1 横25.8 柄長14.8 (和歌祭B)縦41.1 横25.5 柄長14.8 (和歌祭C)縦40.7 横25.9 柄長14.8 (邦安社祭)縦41.0 横25.0 柄長15.3 (紀三井寺)縦42.5 横27.5 柄長14.6 (那智滝)縦40.5 横26.0 柄長14.3
時代江戸
世紀19
時期後期
寄贈・寄託者名和歌山県立博物館
解説 岩瀬広隆(1808~1877)が原画を描き、色刷りして団扇に仕立てたもの。このうち3面は、和歌祭を描いたもので、御手洗池の周り・御旅所・湊浜から海上への行列がそれぞれ描かれ、海と陸とのにぎわいをよく表している。残り3面は、那智の滝・紀三井寺の春のにぎわいと、和歌山城内にあった邦安社の5月28日の祭礼の様子を描いている。いずれも、江戸時代後期の風俗を詳細に知ることのできる、貴重な資料である。
テーマまつり/いのり、海、装い

PageTop