五絶詩書
名称ふりがな | ごぜつししょ |
---|---|
大分類 | 書跡 |
員数 | 1幅 |
作者 | 菊池海荘 |
材質 | 紙本墨書 |
付属品 | なし |
法量まとめ | 縦124.4 横27.2 |
時代 | 近代 |
世紀 | 19 |
時期 | 明治 |
元号 | 明治 |
寄贈・寄託者名 | 和歌山県立博物館 |
解説 | 菊池海荘(1799~1881)は、砂糖問屋河内屋の次男として栖原(現・湯浅町)に生まれた。幼少の頃から漢詩を学び、詩人としても有名である。頼山陽、渡辺華山ら幕末の思想家と交流し、異国船の来航に備える要を説いた「海防余言」を建白、農民の立場に立った海防論者として活躍した。本品は、自詠の五言絶句を2行に認めたものである。 |