扁額「欹枕亭」
名称ふりがな | へんがくきちんてい |
---|---|
大分類 | 書跡 |
員数 | 1面 |
作者 | 野呂介石(筆刻) |
付属品 | なし |
法量まとめ | 縦30.1 横84.0 |
時代 | 江戸 |
世紀 | 19 |
寄贈・寄託者名 | 和歌山県立博物館 |
解説 | 「欹枕」とは、枕をそばだつ、すなわち枕から頭を上げるという意味である。本品は、その意味と大きさから、庵や部屋の名前として掲げられた扁額であろうと推測される。左側に縦書きで「矮梅陳人」の落款と「四碧斎」の印が見られることから、野呂介石の書をもとにして制作されたものと思われる。 |
和歌山県立博物館 収蔵品データベース
名称ふりがな | へんがくきちんてい |
---|---|
大分類 | 書跡 |
員数 | 1面 |
作者 | 野呂介石(筆刻) |
付属品 | なし |
法量まとめ | 縦30.1 横84.0 |
時代 | 江戸 |
世紀 | 19 |
寄贈・寄託者名 | 和歌山県立博物館 |
解説 | 「欹枕」とは、枕をそばだつ、すなわち枕から頭を上げるという意味である。本品は、その意味と大きさから、庵や部屋の名前として掲げられた扁額であろうと推測される。左側に縦書きで「矮梅陳人」の落款と「四碧斎」の印が見られることから、野呂介石の書をもとにして制作されたものと思われる。 |