紀伊国名所図会
名称ふりがな | きいのくにめいしょずえ |
---|---|
大分類 | 典籍 |
員数 | 23冊 |
作者 | 高市志友・加納諸平・神野易興 |
材質 | 版本 |
付属品 | なし |
法量まとめ | 縦26.0 横18.2 |
時代 | 江戸 |
世紀 | 19 |
時期 | 後期 |
元号 | 文化9年刊 |
西暦 | 1812 |
寄贈・寄託者名 | 和歌山県立博物館 |
解説 | 江戸時代後期に刊行された紀伊国全体に関する地誌で、紀州藩領だけでなく高野山寺領についても掲載する。初・二編(高市志友編)は文化9(1812)年、三編(加納諸平編)は天保9(1838)年、後編(加納諸平・神野易興編)は嘉永4(1851)年にそれぞれ刊行されている。単に名所だけでなく、広範な地名や寺社について掲載しており、『紀伊続風土記』とならび、江戸時代後期の紀州に関する基本的文献の一つに数えられる。なお、挿絵は岩瀬広隆らが担当している。 |