春記・明月記・葉黄記人名録

名称ふりがなしゅんきめいげつきようこうきじんめいろく
大分類典籍
員数3冊
作者水野忠央
材質紙本墨書
付属品
法量まとめ(春)縦10.6 横16.4 (明)縦11.9 横16.8 (葉)縦12.9 横19.3
時代江戸
世紀19
時期後期
寄贈・寄託者名和歌山県立博物館
解説 新宮城主・水野忠央(1814~1865)は学問に関心が深く、『丹鶴叢書』の刊行などで知られるが、この資料は、『春記』(藤原資房、11世紀前半)・『明月記』(藤原定家、12世紀後半~13世紀前半)・『葉黄記』(葉室定嗣、13世紀半ば)に登場する人物を、忠央が抽出したものである。作成の目的は明確ではないが、典籍に関心の深かった忠央が便覧として作成したのであろう。

PageTop