明治十二年暦
名称ふりがな | めいじじゅうにねんれき |
---|---|
大分類 | 歴史資料 |
員数 | 1枚 |
材質 | 紙本墨刷 |
付属品 | なし |
法量まとめ | 縦22.8 横* |
時代 | 近代 |
世紀 | 19 |
元号 | 明治12年 |
西暦 | 1879 |
寄贈・寄託者名 | 和歌山県立博物館 |
解説 | 江戸時代に伊勢神宮門前で刊行・頒布されていた伊勢暦が、明治4年(1871)に廃止された後、明治7年〜同15年までの間、文部省主導で組織された頒暦商社によって独占的に頒布されていた官暦の明治12年のもの。冒頭に神宮司庁の印が捺され、伝統的な伊勢暦の形式を継承しているが、ベースは明治5年に採用された太陽暦で、各日を太陰暦と対照できるように工夫されている。東京大阪頒暦商社の発行。 |