西国三十三所観音霊場記図会
名称ふりがな | さいごくさんじゅうさんしょかんのんれいじょうきずえ |
---|---|
大分類 | 典籍 |
員数 | 5冊 |
作者 | 皇都書房 堺屋仁兵衛 |
材質 | 紙本墨刷 |
付属品 | なし |
法量まとめ | 縦25.3 横17.6 |
時代 | 江戸 |
世紀 | 19 |
時期 | 後期 |
元号 | 弘化2版 |
西暦 | 1845 |
寄贈・寄託者名 | 和歌山県立博物館 |
解説 | 享保11年(1726)に浄土宗の僧・厚誉春鶯によって撰述された『西国三十三所観音霊場記』をもとに、享和3年(1803)に辻本基定(1778〜1852)が再編して刊行した西国三十三所の霊場記。本品は、弘化2年(1845)に京都の書肆・堺屋仁兵衞から印行されたもの。各巻頭に三十三所の本尊像を図示するとともに、本文には丁寧に振り仮名を振って読みやすいようにし、適宜見開きの挿絵を配して、読者の便を図っている。巻一には、紀伊国の3つの霊場が掲載されている。 |