脇指 銘「大和大掾藤原貞行」

名称ふりがなわきざし めいやまとだいじょうふじわらさだゆき
大分類工芸
員数1口
作者貞行
法量まとめ刃長46.4 反り1.2 全長59.5
時代江戸
世紀17
寄贈・寄託者名和歌山県立博物館
解説 江戸時代前期、承応年間(1652~55)ごろに活動した、豊後国高田荘の刀工・藤原貞行による脇指。庵棟鎬造で、ふくら付いた中鋒に、身幅のある中反りの姿で、茎尻を磨り上げて栗尻とする。柾目肌が詰み、匂口締まった直刃(二重刃)で、大丸帽子となる。白鮫皮に茶糸を菱巻にした柄に、鮫鞘、山水図鍔が付いた打刀拵が付属する。

PageTop