垣内太次右衛門宛書状

名称ふりがなかきうちたじえもんあてしょじょう
大分類書跡
員数7通
作者菊池海荘
材質紙本墨書
法量まとめ①縦16.2 横175.3 ②縦16.3 横111.0 ③縦16.5 横73.0 ④縦16.0 横106.4 ⑤縦16.0 横102.6 ⑥縦15.4 横203.0 ⑦縦31.2 横41.4
時代近代
世紀19
元号明治5
西暦1872
寄贈・寄託者名和歌山県立博物館
解説 有田郡栖原村(湯浅町)の商家の出身で、幕末の海防論者・漢詩人として知られる菊池海荘(1799~1881)が、同族の太次右衛門(南家)に宛てた7通の書状で、内容からいずれも明治5年(1872)ごろのものと推定される。太次右衛門家は、房州(千葉県)を拠点としながら、江戸(東京)にも出店をもっていたとみられ、同じく東京・和泉町に出店をもっていた海荘の新家との関わりの中で、さまざまな情報のやりとりをした書状と考えられる。

PageTop