/36

西行物語絵巻

名称ふりがなさいぎょうものがたりえまき
大分類絵画
員数1巻
材質紙本著色
法量まとめ縦34.1 全長1246.8
時代江戸
世紀19
元号天保5
西暦1834
寄贈・寄託者名和歌山県立博物館
解説 歌人・西行(1118~1190)の出家から、吉野・熊野・伊勢・中国・四国・東国への流浪の旅を続けた後、東山双林寺(京都府京都市)で入滅するまでの生涯を描いた絵巻物。西行は、紀伊国田中荘竹房(紀の川市)に拠点を有する在地領主(俗名佐藤義清)の出身。①西行の出家後の暮らしを描いた場面、②出家後に新年を迎えた場面、③吉野山へ行く場面、④八上王子(上富田町)で和歌を書き付ける場面、⑤千里浜(みなべ町)を行く場面、⑥葛城山を行く場面、⑦住吉(大阪市)から難波浦の場面、という連続する計7場面とその詞書が記される。広本系に属する萬野本(重要文化財、文化庁蔵)の忠実な模写本である。
テーマまつり/いのり、海

PageTop