鉄板黒漆塗納戸糸素懸縅二枚胴具足
資料番号 | 1991-6-1 |
---|---|
大分類 | 美術 |
よみ | てついたくろうるしぬりなんどいとすがけおどしにまいどうぐそく |
資料解説 | 忍藩主松平家家臣伊藤家に伝来した当世具足。兜は鉄黒漆塗六十二間筋鉢で鍬形台と真鍮製の鍬形、三本菖蒲の前立をつける。胴は鉄板物黒漆塗納戸糸素懸縅二枚胴、兜の立物を除き全て揃い物で全体を黒漆塗と納戸糸で縅し丁寧に作られている。 |
時代・時期 | 江戸時代 |
行田市郷土博物館 館蔵資料デジタルアーカイブ
資料番号 | 1991-6-1 |
---|---|
大分類 | 美術 |
よみ | てついたくろうるしぬりなんどいとすがけおどしにまいどうぐそく |
資料解説 | 忍藩主松平家家臣伊藤家に伝来した当世具足。兜は鉄黒漆塗六十二間筋鉢で鍬形台と真鍮製の鍬形、三本菖蒲の前立をつける。胴は鉄板物黒漆塗納戸糸素懸縅二枚胴、兜の立物を除き全て揃い物で全体を黒漆塗と納戸糸で縅し丁寧に作られている。 |
時代・時期 | 江戸時代 |