壷石

資料ID120396
分野岩石
区分実物
解説文又は共通解説文壺石は珍石の一種です。球形ないし楕円体で、直径5~10cmの小さい壺のような形をした土塊で、砂がその中につまっています。岐阜県土岐市土岐津町から産出するものは、「美濃の壺石」として、天然記念物に指定されています。地層の中で石灰分や鉄分によってかためられた砂や小礫が厚い皮殻をつくり、中空の土塊になったものです。本標本は、岐阜県東部に分布する鮮新世の土岐砂礫層から産出したものです。

PageTop