f.1r

 【資料Ms,Pr】
請求記号信時文庫/貴重楽譜/0564
資料ID10403128480
五線紙・用紙五線紙
形態(folio)6枚二つ折 綴じ 12 folios
サイズ31.5×23.6cm
形態注記貼付:f.1r(2.2×2.6cm)「39」
資料MsPr備考タイトル:f.1r、ペン書「ピアノ曲 木の葉集 信時潔作曲」(自筆)
書込:f.1v「演奏上の注意 本曲の全十五曲を連曲として通奏するのほか尚各番号を独立曲と認めて、任意に撰擇或は編成して奏することを得べし。 その編成に際しては 例へば A. I, II, VI, IX, X, XII。 B. II, IV, V, VII, VIII, XI, XII, XIII, XV。 C I, II, III, V, VI, VII, IX, XII。 等の如く曲趣、技巧の難易、所要時間等を斟酌して適宜の配列を考慮せられたし .」(自筆)/f.1v、鉛筆書「a. I, II III II, III IV III, IV V IV, V VI V, VI VII VI, VII VIII VII, VIII IX VIII, X XI XI, XI XII XI, XII XIII XII, XIII XIV XIII, XIV XV XIV, XV I(繰返しなく)」(自筆。上から赤鉛筆で×印)/f.1v、鉛筆書「b. Iを除く任意の曲をその次の番号の曲と複合三部形式の如く組合せて演奏すること。例へばIV V IV .V VI V、或はXIII XIV I等の如く .」「a. 各番号を独立曲と認めて任意撰抜編成して奏すること。」(自筆)
/f.1v、鉛筆書「B I, II III II, IV V IV, VI VII VI, VIII IX VIII, X XI X, XII XIII XII, XIV, XV, XIV, I(繰返しなく)」「C I, II, III IV III, V VI V, VII VIII VII, IX X IX, XI XII XI, XIII XIV XIII, XV, I(繰返し)なく」(自筆。上から赤鉛筆で×印)/f.11v、ペンおよび鉛筆書「註 全十五曲を通奏する場合は 組曲としてIを茲に再奏するも可ならん。 但しその際はその第39小節より第67小節までを省略し、最初の[コーダ]記号より直ちに次の[コーダ記号]に進まれたし . 昭和十年十二月 国分寺」(自筆)

PageTop