
音楽取調掛時代文書綴 巻57 証書類綴
大分類 | 文書・記録類 |
---|---|
中分類 | 音楽取調掛 |
タイトルと責任表示 | 音楽取調掛時代文書綴 巻57 証書類綴 |
タイトルヨミ | オンガク トリシラベガカリ ジダイ ブンショツズリ 57 ショウショルイツズリ |
タイトル(ローマ字) | Ongaku Torishirabegakari jidai bunshotsuzuri 57 shoshoruitsuzuri |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1885- |
出版年(和暦) | 明治19- |
点数 | 1 |
ページ数 | 96丁 |
サイズ | 28 |
内容細目 | 0a 奥山恭朝宿直料領収書,布施惣吉,吉川豊吉印鑑証明 1 差上申請状4通 (関原栄次郎他3名小使就職に際しての保証人書類) 5 関原他小使4名給料至急の申請5通 10 中島他1名解雇申請2通 12 中島他1名解雇手当申請2通 14 芝葛鎮出張中の手当金受取委任状 15 中島寅吉他2名小使申し付け日給支払申請3通 18 井上広吉病気届 18a 各種領収証5通 22 松沢他小使解雇願6通 28 井上以下両掛小使申付請書4通 31a 各種受領書5通 34 小使に対する勤勉手当 35 精養軒以下各種受領証5通 41 楽器箱運搬引受証3通 43 精養軒領収証 44 辻則承改印届 45 上真行書籍借用願 (7冊) 46 精養軒領収証 47 市川道月給受取の委任状 48 山本生改印届 49 メーソン宛書留郵便物受取証 50 井上他一名両掛小使解雇書 54 精養軒領収証2通 56 白木函運搬引受証,和歌山師範,長野尋常師範学校へ 57 精養軒領収証他2通 58 東京日日新聞代請求 58a 多宛楽器請求書2通 60 小使勤勉手当 62 精養軒領収証2通 64 編輯局より唱歌掛図領収書 64b ヒチリキ吹方図画代金領収書他2通 (手紙) 65 石炭五俵受取書 67 譜表代金 (5線紙),調律料他,領収証4通 68 上真行駅逓現金通1帳冊,貯金払戻願書一条領収 69 上真行,辻則承,洋琴調律料領収 70 人力車代金請求書2通 73 精養軒領収証 74 楽譜罫印刷代領収書 75 小使解雇 76 差上申請状 (誓約書) 76a 楽譜紙代領収書 77 日報誤配の通知文 78 人足代金領収証 79 小使申付書2通および誓約書 82 楽器入箱運搬引受書2通 83 試験手数料他領収書10通 85 山本生給与受取の委任状 86 工事人足代金領収書 87 楽器入箱運搬引受書 88 宿直賄料領収証他6通 89a 日報社より新聞代領収書 89d 風琴受取仮領収証 (手紙付) 91 宿直賄料領収証他2通 92 小使勤勉手当3通 95 山梨県および千葉県への楽器入箱運搬引受書2通 |
キーワード | 音楽取調掛 |
請求記号 | 音取文57 |