舞楽蘂葉大全

大分類和漢書
中分類貴重資料
小分類音楽
版本・写本
タイトルヨミブガク ズイヨウ タイゼン
タイトル(ローマ字)Bugaku zuiyo taizen
統一タイトル舞楽蘂葉大全
統一タイトルヨミブガク ズイヨウ タイゼン
出版地大坂
出版者萬屋彦太郎
出版年1699
出版年(和暦)元禄12
点数7
サイズ23
内容細目1: 前半部は図版、後半部は鼓等楽器類に関する注意書き
2: 舞楽拾遺大成:笛之部・大小鼓之部
3: 舞楽拾遺大成首巻:高砂、弓八幡、白禾天、難波、養老、呉船、山姥、羽衣、小塩、雲林院
4: 舞楽拾遺大成[二巻]:熊野、松風、盛久、春栄、小督、安宅、源氏供養、千年、紅葉狩、誓願寺
5: 舞楽拾遺大成三巻:野々宮、井筒、夕皃、宋女、東北、佛頂、江口、楊貴妃、半蔀、六浦
6: 舞楽拾遺大成四巻:杜若、西行桜、斑女、二人静、天鼓、富士太鼓、桜枝、唐船、玉鬘、浮船
7: 舞楽拾遺大成[五巻]:竜田、三論、花月、海士、融、當麻、松虫、松山鏡、蘆刈、猩々
キーワード能 狂言 能楽
主題(NDC)773
備考タイトルは刷題簽による。
2の目首の書名: 舞楽拾遺大成。
3の最終丁のどに「巻一ノ卅七終」, 5の最終丁のどに「巻三ノ卅七」, 6の巻頭丁のどに「巻四ノ壹」とあり。
刊記: 元禄十二年/卯五月吉旦/大坂本町壱丁目/書林萬屋彦太郎板。
前半部に舞台図、面の図解、衣装の図、作物の図、道具の図彙を載せ、後半部に鼓等楽器類に関する注意書きを載せる。
請求記号貴重書/773/B85
OPAC_URLhttp://opac.lib.geidai.ac.jp/opc/recordID/catalog.bib/XB00052060
国文研(全文)https://doi.org/10.20730/100275839

PageTop