検索トップ 作家一覧から探す作家データ&作品一覧 冨田溪仙 作家名(ヨミ)とみたけいせん 作家名(英語)TOMITA Keisen 生年(西暦)1879 没年(西暦)1936 略歴・解説 福岡市に生まれる。本名鎮五郎。少年の頃衣笠守正に狩野派を学ぶ。明治29年京都に出奔し翌年四条派の都路華香に入門。日本絵画協会展、後素協会展などで入選を重ねる。大正元年南画風の筆致による文展初入選作「鵜船」が横山大観に認められ、大正3年再興院展に京都派から初参加、翌年同人のち審査員となる。新南画ともいえる画風を拓いたが、後年は清新な自然観照にもとづく独自の表現に至った。 この作家の作品一覧[全17件] 並べ替え 並べ替え 作品名 昇順 作品名 降順 作家 昇順 作家 降順 制作年(西暦) 昇順 制作年(西暦) 降順 分類 昇順 分類 降順 法量 昇順 法量 降順 素材・技法 昇順 素材・技法 降順 資料ID 昇順 資料ID 降順 表示件数 5 10 20 50 100 件ずつ表示 «最初 前へ 1/2 次へ 最後» 渋柿に猿図 作家:冨田溪仙 TOMITA Keisen とみたけいせん 1879-1936 制作年(西暦):1917 分類:日本画 法量:171.3×41.6 素材・技法:絹本着色 資料ID:1876 寒山拾得図 作家:冨田溪仙 TOMITA Keisen とみたけいせん 1879-1936 制作年(西暦):1917 分類:日本画 法量:171.3×41.6 素材・技法:絹本着色 資料ID:1877 枯木寒鴉図 作家:冨田溪仙 TOMITA Keisen とみたけいせん 1879-1936 制作年(西暦):1917 分類:日本画 法量:171.3×41.6 素材・技法:絹本着色 資料ID:1878 辨天嶋 作家:冨田溪仙 TOMITA Keisen とみたけいせん 1879-1936 制作年(西暦):undated 分類:日本画 法量:142.0×42.0 素材・技法:絹本着色 資料ID:1879 牡丹唐獅子図 作家:冨田溪仙 TOMITA Keisen とみたけいせん 1879-1936 制作年(西暦):undated 分類:日本画 法量:131.6×41.0 素材・技法:紙本着色 資料ID:1880 琉球帖 作家:冨田溪仙 TOMITA Keisen とみたけいせん 1879-1936 制作年(西暦):1917 分類:日本画 法量:各26.0×37.8 素材・技法:絹本着色、墨書 資料ID:1881 栂尾晩秋 作家:冨田溪仙 TOMITA Keisen とみたけいせん 1879-1936 制作年(西暦):1934 分類:日本画 法量:46.5×51.5 素材・技法:絹本着色 資料ID:1882 かひこの森 作家:冨田溪仙 TOMITA Keisen とみたけいせん 1879-1936 制作年(西暦):1921 分類:日本画 法量:59.8×68.9 素材・技法:絹本着色 資料ID:1883 沈竈・容膝 作家:冨田溪仙 TOMITA Keisen とみたけいせん 1879-1936 制作年(西暦):1913 分類:日本画 法量:各211.0×88.8 素材・技法:紙本墨画淡彩 資料ID:9250 波に日の出図 作家:冨田溪仙 TOMITA Keisen とみたけいせん 1879-1936 制作年(西暦):1917 分類:日本画 法量:171.3×41.6 素材・技法:絹本着色 資料ID:9251 PageTop
並べ替え 並べ替え 作品名 昇順 作品名 降順 作家 昇順 作家 降順 制作年(西暦) 昇順 制作年(西暦) 降順 分類 昇順 分類 降順 法量 昇順 法量 降順 素材・技法 昇順 素材・技法 降順 資料ID 昇順 資料ID 降順 表示件数 5 10 20 50 100 件ずつ表示 «最初 前へ 1/2 次へ 最後»