検索トップ 作家一覧から探す作家データ&作品一覧 須恵 作家名(ヨミ)すえ 作家名(英語)Sue Ware 略歴・解説 宝暦年間(1751~64)頃、新藤安平が白土を発見し、肥前の陶工の指導で粕屋郡須恵皿山に開かれた磁器窯。享和年間(1801~03)皿山役所が置かれ、幕府や他藩への贈答用の茶碗などが焼かれた。のち民営となるが、安政末年(1859)頃藩主黒田長溥により再び官窯となり、この頃全盛期をむかえる。幕末から明治にかけて用いられた、染付磁器に金錆(きんさび)釉をかけて焼く技法は、須恵焼独特のものであるといわれる。 この作家の作品一覧[全54件] 並べ替え 並べ替え 作品名 昇順 作品名 降順 作家 昇順 作家 降順 制作年(西暦) 昇順 制作年(西暦) 降順 分類 昇順 分類 降順 法量 昇順 法量 降順 素材・技法 昇順 素材・技法 降順 資料ID 昇順 資料ID 降順 表示件数 5 10 20 50 100 件ずつ表示 «最初 前へ 1/6 次へ 最後» 色絵牡丹唐花文鉢 作家:須恵 Sue Ware すえ 制作年(西暦):undated 分類:工芸K 法量:高8.1 口径18.3 高台径10.0 素材・技法:磁器 資料ID:7900 色絵山水唐獅子文端反鉢 作家:須恵 Sue Ware すえ 制作年(西暦):undated 分類:工芸K 法量:高9.2 口径28.3 高台径12.9 素材・技法:磁器 資料ID:7901 色絵楼閣山水図舟徳利 作家:須恵 Sue Ware すえ 制作年(西暦):undated 分類:工芸K 法量:高11.8 口径4.5 胴径15.8 底径11.8 素材・技法:磁器 資料ID:7902 色絵藤文荒磯大鉢 作家:須恵 Sue Ware すえ 制作年(西暦):undated 分類:工芸K 法量:高11.7 口径37.5 素材・技法:磁器 資料ID:7903 色絵菊花文皿 作家:須恵 Sue Ware すえ 制作年(西暦):undated 分類:工芸K 法量:高4.5 口径28.7 高台径16.4 素材・技法:磁器 資料ID:7904 染付牡丹文蓋物 作家:須恵 Sue Ware すえ 制作年(西暦):1846 分類:工芸K 法量:総高14.0 蓋径25.0 身径24.6 高台径11.6 素材・技法:磁器 資料ID:7905 金錆猪口 作家:須恵 Sue Ware すえ 制作年(西暦):19th-beginning of the 20th Century 分類:工芸K 法量:高3.5 口径5.7 高台径2.7 素材・技法:磁器 資料ID:7906 染付蟹藻文蓮葉形皿 作家:須恵 Sue Ware すえ 制作年(西暦):19th Century 分類:工芸K 法量:高5.0 径19.4 高台径6.7 素材・技法:磁器 資料ID:7907 染付鳥文汲出茶碗 作家:須恵 Sue Ware すえ 制作年(西暦):undated 分類:工芸K 法量:高5.7 口径8.6 高台径3.8 素材・技法:磁器 資料ID:7908 色絵龍鳳文鉢 作家:須恵 Sue Ware すえ 制作年(西暦):undated 分類:工芸K 法量:高6.0 径24.0×24.0 高台径12.7 素材・技法:磁器 資料ID:7909 PageTop
並べ替え 並べ替え 作品名 昇順 作品名 降順 作家 昇順 作家 降順 制作年(西暦) 昇順 制作年(西暦) 降順 分類 昇順 分類 降順 法量 昇順 法量 降順 素材・技法 昇順 素材・技法 降順 資料ID 昇順 資料ID 降順 表示件数 5 10 20 50 100 件ずつ表示 «最初 前へ 1/6 次へ 最後»