検索トップ 作家一覧から探す作家データ&作品一覧 尾形洞谷 作家名(ヨミ)おがたとうこく 作家名(英語)OGATA Tokoku 生年(西暦)1753 没年(西暦)1817 略歴・解説 福岡藩御用絵師尾形家第6代。本名納屋与市郎、明和5年(1768)第5代守厚の養子となり、はじめ守周と称した。この守周の後半生、初代以来師事してきた鍛治橋家から駿河台狩野家へ師家を変更し、寛政2年(1790)狩野洞春美信から洞谷美淵の名を授かり、守義以来の「守」字を廃した。また、姓を公式に小方から尾形に改めたのもこの洞谷の代であった。師の洞春没後は同門で江戸詰の福岡藩絵師石里洞秀との関係を深めたことが知られる。 この作家の作品一覧[全153件] 並べ替え 並べ替え 作品名 昇順 作品名 降順 作家 昇順 作家 降順 制作年(西暦) 昇順 制作年(西暦) 降順 分類 昇順 分類 降順 法量 昇順 法量 降順 素材・技法 昇順 素材・技法 降順 資料ID 昇順 資料ID 降順 表示件数 5 10 20 50 100 件ずつ表示 «最初 前へ 1/16 次へ 最後» 山越阿弥陀図 作家:尾形洞谷 OGATA Tokoku おがたとうこく 1753-1817 制作年(西暦):1771 分類:資料 法量:87×41 素材・技法:紙本淡彩 資料ID:2150 文殊菩薩図 作家:尾形洞谷 OGATA Tokoku おがたとうこく 1753-1817 制作年(西暦):1778 分類:資料 法量:84×41 素材・技法:紙本墨画 資料ID:2202 布袋図 作家:尾形洞谷 OGATA Tokoku おがたとうこく 1753-1817 制作年(西暦):1782 分類:資料 法量:43×41 素材・技法:紙本墨画 資料ID:2429 大黒天図 作家:尾形洞谷 OGATA Tokoku おがたとうこく 1753-1817 制作年(西暦): 分類:資料 法量:40×52 素材・技法:紙本墨画 資料ID:2439 寿老人図 作家:尾形洞谷 OGATA Tokoku おがたとうこく 1753-1817 制作年(西暦):1803 分類:資料 法量:54×41 素材・技法:紙本墨画 資料ID:2456 七福神図 作家:尾形洞谷 OGATA Tokoku おがたとうこく 1753-1817 制作年(西暦):1769 分類:資料 法量:40×71 素材・技法:紙本淡彩 資料ID:2475 松源院二祖像 作家:尾形洞谷 OGATA Tokoku おがたとうこく 1753-1817 制作年(西暦):1794 分類:資料 法量:112×52 素材・技法:紙本淡彩 資料ID:2771 松源院像 作家:尾形洞谷 OGATA Tokoku おがたとうこく 1753-1817 制作年(西暦):1794 分類:資料 法量:115×56 素材・技法:紙本墨画 資料ID:2772 笠原一春叟遺像 作家:尾形洞谷 OGATA Tokoku おがたとうこく 1753-1817 制作年(西暦):1773 分類:資料 法量:55×80 素材・技法:紙本淡彩 資料ID:2863 黒田隆政像 作家:尾形洞谷 OGATA Tokoku おがたとうこく 1753-1817 制作年(西暦): 分類:資料 法量:150×60 素材・技法:紙本墨画 資料ID:2866 PageTop
並べ替え 並べ替え 作品名 昇順 作品名 降順 作家 昇順 作家 降順 制作年(西暦) 昇順 制作年(西暦) 降順 分類 昇順 分類 降順 法量 昇順 法量 降順 素材・技法 昇順 素材・技法 降順 資料ID 昇順 資料ID 降順 表示件数 5 10 20 50 100 件ずつ表示 «最初 前へ 1/16 次へ 最後»