検索トップ 作家一覧から探す作家データ&作品一覧 赤坂 作家名(ヨミ)あかさか 作家名(英語)Akasaka Ware 略歴・解説 現在の筑後市赤坂の陶器窯。八女郡水田村生まれの次郎吉という者が文化9年(1812)に開いたといわれる。一時途絶えたのち文政7年(1824)三原富次が再興、有馬藩の御用窯となり藩主用の食器、茶器などを焼いた。その後赤坂焼は緒方家の子孫に引き継がれ、明治以降も民陶として継続された。銘は「赤岡」「赤坂」がある。 この作家の作品一覧[全5件] 並べ替え 並べ替え 作品名 昇順 作品名 降順 作家 昇順 作家 降順 制作年(西暦) 昇順 制作年(西暦) 降順 分類 昇順 分類 降順 法量 昇順 法量 降順 素材・技法 昇順 素材・技法 降順 資料ID 昇順 資料ID 降順 表示件数 5 10 20 50 100 件ずつ表示 梅竹文徳利 作家:赤坂 Akasaka Ware あかさか 制作年(西暦):19th Century 分類:工芸K 法量:高24.2 口径3.8 胴径14.7 高台径9.0 素材・技法:陶器 資料ID:8499 染付落雁文皿 作家:赤坂 Akasaka Ware あかさか 制作年(西暦):18th-19th Century 分類:工芸K 法量:高3.3 径17.2 高台径8.0 素材・技法:陶器 資料ID:8500 斑釉壷 作家:赤坂 Akasaka Ware あかさか 制作年(西暦):18th-19th Century 分類:工芸K 法量:高20.5 口径11.1 高台径10.7 素材・技法:陶器 資料ID:8501 黄釉蜷尻茶碗 作家:赤坂 Akasaka Ware あかさか 制作年(西暦):19th Century 分類:工芸K 法量:高7.4 口径13.0 高台径5.5 素材・技法:陶器 資料ID:8502 紫蘇手茶碗 作家:赤坂 Akasaka Ware あかさか 制作年(西暦):19th Century 分類:工芸K 法量:高7.7 口径15.0 高台径6.6 素材・技法:陶器 資料ID:8503 PageTop
並べ替え 並べ替え 作品名 昇順 作品名 降順 作家 昇順 作家 降順 制作年(西暦) 昇順 制作年(西暦) 降順 分類 昇順 分類 降順 法量 昇順 法量 降順 素材・技法 昇順 素材・技法 降順 資料ID 昇順 資料ID 降順 表示件数 5 10 20 50 100 件ずつ表示