金剛界及び胎蔵界曼荼羅
よみ | こんごうかいおよびたいぞうかいまんだら |
---|---|
指定登録区分 | 県指定 |
種類 | 有形文化財 |
種別 | 絵画 |
点数 | 2幅 |
寸法 | 縦190.2cm、横115.1cm |
形状・材質 | 絹本着色 軸装 |
時代 | 室町時代 |
所有者 | 法海寺 |
所在地 | 知多市緑町12-2(知多市歴史民俗博物館 寄託) |
解説 | 曼荼羅は、真言密教において多くの仏や菩薩を一定の方式に基づいて、整然と描いた図のことで、金剛界と胎蔵界の2つに統合されています。金剛界は仏の破煩悩力を示し、大日如来が智拳印を結び構図が9つに分かれています。胎蔵界は事象の根元を内在の世界に求めたもので、法界定印を結び胎内での出産以前の姿をあらわしています。両者とも形式・描法など愛知県海部郡美和町(現在のあま市)の蓮華寺本と軌を一にしています。 |
写真説明 | 1枚目:金剛界曼荼羅 2枚目:胎蔵界曼茶羅 |