着物
資料番号 | J02684_000000 |
---|---|
名称(ヨミ) | キモノ |
別名 | 打掛 |
分類1 | 日本 服飾・染織 |
分類2 | 衣服 |
国名 | 日本 |
地域 | 日本 |
年代 | 大正15年 |
材料 | 絹(綸子) |
着用区分 | 女性 |
寸法 | 身丈:172 袖丈:100 裄:63(背幅:30 袖幅:33) cm |
公開解説 | 大正時代の豪華な婚礼用打掛で、背に枝垂れ桜と几帳を、後ろ腰に御所車に乗せた牡丹と菊の花車を配している。几帳や御所車は王朝の雅を想起させ、これらの文様は吉祥文様となされ、婚礼衣装や晴れ着に多く用いられた。 |
文化学園服飾博物館 収蔵品データベース
資料番号 | J02684_000000 |
---|---|
名称(ヨミ) | キモノ |
別名 | 打掛 |
分類1 | 日本 服飾・染織 |
分類2 | 衣服 |
国名 | 日本 |
地域 | 日本 |
年代 | 大正15年 |
材料 | 絹(綸子) |
着用区分 | 女性 |
寸法 | 身丈:172 袖丈:100 裄:63(背幅:30 袖幅:33) cm |
公開解説 | 大正時代の豪華な婚礼用打掛で、背に枝垂れ桜と几帳を、後ろ腰に御所車に乗せた牡丹と菊の花車を配している。几帳や御所車は王朝の雅を想起させ、これらの文様は吉祥文様となされ、婚礼衣装や晴れ着に多く用いられた。 |